メイン

2007年08月10日

情報あれば教えてくださーい


Pentax K100D, smc Pentax FA43mmF1.9 Limited

  ・・・

打ち水、朝顔、郵便配達の赤バイク。

夏の夕暮れ。

  ・・・

「空に虹・・・」のトピックで 102 さんから、「M28 と A28 を使っているんだけど、M28 に比べて A28 は画質が低い。紗がかかったようになる」っていうレポートがありました。
確かに画像を見てみると、結構ひどい状態でした。

僕は M28 と A28 は同じ光学系を使っているということで A28 は入手していないのですが、上記のようなことってあるんでしょうか?
確かに内面反射の量で変わってくるので、光学系が一緒でもこのような差が出てくるのかもしれません。
どなたか A28/2.8 をお使いの方、是非レポートしてもらえないでしょうか?

このブログにもコメントいただいている duron900 さんのブログにも A28/2.8 の画像がありますが、問題ないように見えるのですが・・・
どうなんでしょう> duron900 さま。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

「土曜日、公園にて」もよろしくお願いします。

※ “お話”をまとめたブログ (「lost + found」) 始めました。

2007年07月26日

テレビ出演 (?)


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm


  ・・・

“出演” と言っても、僕の写真の方ですが。

「テレビに出た」なんて言って喜ぶのは、既存メディアにおもねっているようでイヤなんですが、多くの人の目に触れる機会を与えてくれたことには感謝です。

関西地区の地上波 4 ch (毎日放送) の平日午後 2 時からの 4 時間枠(!)で放送されている
ちちんぷいぷい」の特集 「夕日キング」 で紹介されたそうです。
(実は、僕は見てない。)

担当者の方から

この度は、弊社番組「ちちんぷいぷい」の夕日キング企画にご協力いただきまして誠に有難うございました。おかげさまで、放送も無事に終えることが出来ました。厚く御礼申し上げます。つきましては、番組で夕日のお写真をご紹介させていただいた皆様に、僅かですが、番組の記念品をお送りさせていただきたいと思います。

とのメールをいただいて知りました。

1,000 を超える応募があったらしいから、よく選んでもらえたな、とびっくり。
多分、選者の方と僕のシュミが合うのでしょうね。

「夕日キング」は、毎日放送が毎年大阪城公園一帯(笑)で開催しているイベント 「大阪キング」 の中に組み込まれているものだそうです。


  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

「土曜日、公園にて」もよろしくお願いします。

※ “お話”をまとめたブログ (「lost + found」) 始めました。

2007年06月13日

もうすぐ入梅 (つゆいり) ですね


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm

  ・・・

いよいよ梅雨がやってきますね。

今年は既に水不足気味なので、なんとか梅雨には頑張って欲しいのですが、どうも空梅雨で梅雨明けも早いそうですね。夏が不安です。

  ・・・

今日の写真、今にも降り出しそうな (実際少し降ったりしましたが) 天気だったのに、綺麗に発色しています。こういうところも PENTAX デジタルの良いところですね。
(M28/2.8 もこういう絵が得意なようです。)

よく見ていただくと分かりますが、空もほとんど白飛びしていませんし、軒下の暗い部分も格子戸がちゃんと写っています。 K100D なかなかやります。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

「土曜日、公園にて」もよろしくお願いします。

※ “お話”をまとめたブログ (「lost + found」) 始めました。

2007年06月11日

いまはいつ?


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm

  ・・・

雨の日の午後のカフェは、何か特別な感じがします。

“雨に降り込められた” 午後。

属している時間への感覚が希薄になるのがわかるときがあります。

 
 
  ・・・

明暗差がかなりある厳しい条件でしたけど、ノイズも少ないですね。
やっぱり K100D 優秀です。

何より目立たないのが恥ずかしくなくて良いです。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

「土曜日、公園にて」もよろしくお願いします。

2007年06月09日

えへへ


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm

  ・・・

えへへ。

  ・・・

久しぶりに M28/2.8 をつけて外出。
やっぱり、M28/2.8 は小さくておしゃれなので、カフェなどに持っていくには最適ですね。

なんかこんなものばかり撮っていると、アルコールまみれな人のように思われてしまいそうですが、違いますよ!

  ・・・

土曜日・・・」でも書きましたが、明日 (というか今日) はライブ当日。
プロ向けのハコだからか、写真撮影させてもらえません。残念・・・

  ・・・

モータースポーツの方は、次回参戦は未定なのですが、次回出るときはカメラで他の人の走行も撮影してみようかな、と思っています。
全日本選手権に参戦しているときは、そんな余裕が無かったのですが、シリーズを追いかけていないので、とても気楽に行けます。精神的なリハビリを兼ねて、トライしてみようかと。

前回、復帰戦の近畿地区戦で優勝できたことも気が楽になったひとつの要因ではあります。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

「土曜日、公園にて」もよろしくお願いします。

2007年04月14日

M28/2 VS M28/2.8 (屋外編、その 1)


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2 28mm

  ・・・

今年最後のソメイヨシノかも。
八重桜はまだつぼみですから、まだ楽しめそうです。

  ・・・

さて、遅くなっておりましたが、M28/2 と M28/2.8 の比較、屋外編です。

今回は特に、階調の出方を比較するために、コントラストのキツイ、デジカメに厳しい条件で撮ってみました。

構図も、ピンも、写真としてはダメダメですが・・・比較用ということでご容赦ください。
風が強くて照ったり曇ったりで、あっという間に明るさが変わってしまうため、慌てて撮影したので・・・と言い訳をしておきます。

smc PENTAX-M 1:2 28mm
開放 (F2)、ND(4x) フィルタ使用
1/1600s
smc PENTAX-M 1:2.8 28mm
開放 (F2.8)、ND(4x) フィルタ使用
1/800s

(↑クリックして拡大)

(↑クリックして拡大)

(↑クリックして拡大)

(↑クリックして拡大)

ND(4x) フィルタ (光量 1/4 なので、2 段分暗くなる) を装着して、開放で撮ってみました。
ND なしではありえない撮影です (笑)

これを見ても一目瞭然、M28/2.8 の方がコントラストが高いです。
雲の白い部分 (これでも白飛びしていません) は M28/2.8 の方が明るいのですが、団地の壁や右下の樹木などを見ると、中間~シャドー部分は M28/2 の方が明るく写っています。
中間~シャドー部分は M28/2 の方が階調が豊富で、暗くてつぶれそうな部分は M28/2 の方がつぶれずに踏みとどまっている、ということだと思います。
M28/2 は F2 という明るい開放にもかかわらず いわゆる“紗がかかった” ようにはならず、合焦部分はきっちりシャープに出ているところが良いですね。

やはり、中間~シャドー部分は、M28/2 が一枚上手か・・・
とはいえ、M28/2.8 も健闘してるって感じで、画的にも好みが分かれるところではないでしょうか。

(続きは次回に・・・と思う (^_^;)ヾ)

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

「土曜日、公園にて」もよろしくお願いします。

2007年03月31日

M 28mm/2 で撮ってみた (F8 編)


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2 28mm, F=8, 1/320s, ISO200

  ・・・

さて、今日は F8 まで絞った写真を。

(トップの写真と下の写真はクリックすると拡大します。)

この 2 枚見ても分かるとおり、絞ってもやっぱり“クリーミー”ですね(笑)
コントラストが高すぎないので、露出次第でなんとなくネガフィルムで撮ったような優しい描写になります。

下の写真の青空も青すぎず、雲の濃淡もちゃんと出てますね。

 


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2 28mm, F=8, 1/640s, ISO200

これはやっぱり M28/2.8 とじっくり比較する必要がありそうです。
(とはいえ、中古相場は随分違うので、差っ引いてみる必要はありますが。)


  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

「土曜日、公園にて」もよろしくお願いします。

2007年03月28日

M28/2 VS M28/2.8 (その1: 合焦部分のコントラストとボケ味)


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2 28mm

  ・・・

ちょっとネガフィルムっぽく写る露出で撮ってみました。
(レタッチはしていません。ブログの写真サイズに合わせるためにトリミングした程度です。)

このレンズ (M28/2)、グラデーションが滑らかですよね。K100D の広いダイナミックレンジも手伝ってるんでしょうが。
周辺光量の落ち方もいい感じです(笑)

  ・・・

さて、M28/2 と M28/2.8 の比較の第 1 弾ですが、恒例の (?) 片付かない CD の山の撮影でまずは合焦部分のコントラスト (シャープさ) とボケ味を比べてみたいと思います。

各画像はクリックすると拡大できます。

M 28/2 の 絞り開放 (F2.0)

開放なのに、合焦部分はシャープですよね。
色々比べてみて“良くてできたズーム”と“良くできた単焦点”で一番異なるのはここじゃないかな、と思います。ボケ味については、Sigma の DC レンズのようにズームでも単焦点並みにボケのキレイなレンズはありますが、やはり開放ではどうしても甘くなります。
その点、良くできた単焦点の合焦部分のシャープさは素晴らしいですよね。
ボケは流れ気味&二線ボケ気味。
各 CD の右端を見ていただければ分かりますが、ボケが流れています。
左後方に見えるソフトウェア パッケージの箱の文字を見ると二線ボケしていることが分かります。
ただ、28mm の F2.0 の明るさ、かつ、あのコンパクトな外見、ということを考えたら、僕的には充分満足できる写りです。

M 28/2 の 1段絞り (F2.8 → M28/2.8 の開放と同絞り値)

さて、1段絞ってみましょう。これで、M28/2.8 の開放と同じ絞り値になります。
合焦部分は、当然ながらよりシャープになります。そして、二線ボケはよりはっきり二線ボケになります(苦笑)
ということは、28mm の広角&コンパクトとしては破格の F2 という明るさを活かして、ボケを大きく使った写真を撮るときは開放でも充分で、1 段程度なら絞るメリットはさほどない、ということになりそうです。
逆光条件など、もう少し厳しい条件でもテストしてみる必要はありますが。

M 28/2.8 の開放 (F2.8 → M28/2 の 1 段絞りと同絞り値)

さて、M28/2.8 です。
率直な感想は、「健闘してるやん」です。
合焦部分は、開放なのに、M28/2 の 1 段絞りと変わらないシャープさです。
ただし、やはりボケは M28/2 と比べて二線ボケはきついです。このあたりが、ごちゃごちゃしやすい背景の場合、M28/2 と比べてやはり多少落ちる感じはします。
しかし、そのコンパクトさとルックスの良さを考えるとどちらを使うかはかなり迷いますね。

僕の場合、屋外撮影で少しくらい大きくてもよいときや室内でも明るさが少しでも欲しい場合は、M28/2、街中に持って出て、電車に乗ったり、ウィンドウショッピングをしながら、なんていうときは M28/2.8 って感じになるでしょうか。

  ・・・

次は、絞って使ったときの写真や、逆光条件など実際のフィールドで試してみたいと思います。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

「土曜日、公園にて」もよろしくお願いします。

2007年02月10日

木漏れ日


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm, F=2.8

  ・・・

みなさんは、三連休真っ只中でしょうか?
それとも、ずっとお仕事?

少しはゆっくりできると良いですね。

  ・・・

M28mm の 1 つの欠点、ハイコントラストの背景のときに、開放で撮ると、二線ボケがどうしても強めに出てしまう、というところが良く分かる写真になりました。
開放でも合焦部分のコントラストが落ちないところは、やっぱりいいな、と思うのですが・・・
(デジタルで開放で撮れることだけでも充分凄いのですが。)

これで後ボケが FA31mm みたいにふわっとボケれば最高なんですけどね。
(って、値段と大きさが違いすぎますが。)

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

※ 「公園の土曜日」ブログ (「土曜日、公園にて」) もよろしくお願いします。

2007年02月06日

夕日撮ってりゃいいってモンじゃないんですが・・・(^_^;)ヾ


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm

「ならのおくやま、けふこえて」の「奈良の奥山」の夕日です。
夕日なんて、誰が撮っても美しく撮れるもんですね(笑)
非常に陳腐なんですが、やっぱりいいもんです。

今は、少し開発がすすんでしまって残念ですが、夕日や月夜の晩は、万葉集の詩人もこれと同じ風景を見ていたのか、と思うと感慨深いですね。

追伸:
同じ奈良市民ですし、先日、コメントいただいた flat さんもよく見ている風景じゃないでしょうか?(笑)

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

※ 「公園の土曜日」ブログ (「土曜日、公園にて」) もよろしくお願いします。

2007年02月03日

やっぱり#2


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm

  ・・・

僕には M28/2.8 が合うみたい。
これ1本で何でも撮れちゃう感じ。
マニュアル フォーカスだけど、PENTAX のファインダ、見やすいからね。ペンタミラーでも。
僕みたいな近視の人間でも問題なし。

それに、ちっこくて軽い。
後ボケが若干がちゃがちゃしているけど、許容範囲内。
なにより、K100D や *ist D シリーズに付けたときにかっこ良い!
これ、結構僕の中では大事なことです。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

※ 「公園の土曜日」ブログ (「土曜日、公園にて」) もよろしくお願いします。

2007年01月29日

いつもと違った


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm, F=8.0, 1/250s, ISO 200

  ・・・

やはり、いつもと違うところに行くと、違う写真が撮れますね。
当たり前ですが。

自分が満足行く写真を撮るには、見せたくなる風景と、その風景を見せたい人が必要だな、といつも思います。

「ね、こんなところに行って、こんな写真撮ったんだけど、この写真、どう思う?」

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

※ 「公園の土曜日」ブログ (「土曜日、公園にて」) もよろしくお願いします。

2007年01月21日

どうっていうことない風景


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm, F=8.0, 1/125s, ISO 200

  ・・・

なんということもない駅前の風景なんですが、なぜか惹かれるものがあるのはどうしてかな、と思います。
普通の街路樹に、普通の駅前のショッピングモール。
なんていうことないんですけどね。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

・・・

※ 「公園の土曜日」ブログ (「土曜日、公園にて」) もよろしくお願いします。

2007年01月19日

メタセコイヤの木 リターンズ


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm, F=11.0, 1/400s, ISO 200

  ・・・

以前、載せたのと同じメタセコイヤの木です。
下から見上げるように撮ってみると、枝がフラクタルなのが良く分かりますね。
本当に生物って美しいですね。

  ・・・

このくらい高い木になると、手前か先端のどちらかが甘くなるので、もう少し絞りたいですね。
ただ、F11 以上に絞るとちょっと回折が気になってきます。
難しいところです。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

・・・

※ 「公園の土曜日」ブログ (「土曜日、公園にて」) もよろしくお願いします。

2007年01月18日

ミックス光


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm, F=2.8, 1/125s, ISO 200

  ・・・

大阪オフィスに行く前に、駅のイートインのブランジェリーでちょっと早めのランチでした。
お昼の空いているレストランで暖かいコーヒーを飲んでいると、それだけで少し満たされた気持ちになります。

  ・・・

この場所、典型的なミックス光の環境なんですが、カメラがかなり良い感じのホワイトバランスに設定してくれました。(実は、この背後に蛍光灯が明るく点いたパン棚があります。)
RAW で撮っているので、後でホワイトバランスを修正できるのですが、修正する必要がないくらい良い感じでしたので、まったくいじっていません。
特別な外光センサーとか付いていないのに、意外と (っていうのは失礼か(笑)) 優秀ですよね?

  ・・・

この写真、「土曜日、公園にて」と同じところで撮ってます。
みなさん、どちらが好きですか?(って、また同じこと訊いてますが・・・(^_^;)ヾ)

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

・・・

※ 「公園の土曜日」ブログ (「土曜日、公園にて」) もよろしくお願いします。

2007年01月10日

M28/2.8 のいいところ


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm, F=8.0, 1/180s, ISO 200

  ・・・

ズームと単焦点の比較、ちょっと待ってね。
今、いろいろ、新機器導入計画を練ってるところなんです(笑)
フフフフフ。
予算極少だけど・・・
あははは。

  ・・・

しかし、最近は、ほとんど M28/2.8 でしか撮ってないぢゃないか。
僕の K100D は、ほとんど M28mm の専用カメラ化しています。

なんで、M28mm がそんなにいいかと言うと、

・ 画角がちょうど自分に合う (これは基本ね)
・ 最短撮影距離が短い (30cm)
・ 開放からしっかり写る (これ、重要)
・ 見た目がかわいくて街中で格好良い!(笑)
・ しかも、安い!

PENATAX-M は金属ボディ (PENTAX-A 以降は樹脂ボディ) なので、絞りリングとかこすれてちょっと塗装がはげてくると、金属の地肌が見えて、またコレが良い味出るんですね。

うーん、しかし、ここまで寄れる(↑) Flektogon も凄いな。
しかも、まだ最短撮影距離まで余裕がある。凄すぎ。レンズが被写体に当りそうになるもんね。

話は戻りますが、小型軽量の PENTAX ME の発売に合わせて出したレンズなので、PENTAX-M シリーズは軽くて小さくて設計に無理がないレンズが多くてお買い得です。
(無理して開放 F 値を明るくしていないので、中古でもあまり高値が付かないのが嬉しい! この前の 135mm/3.5 なんかが良い例だよね。)

ただ、気をつけて欲しいのは、

・ PENTAX-M レンズを付けたときは、内蔵ストロボでは自動調光できません!

常にフル発光になるので、もう真っ白(笑)
内蔵ストロボを使用する必要がある場所に行くときは、A 以降のレンズも一緒に持って行きましょうね。
(もしくは外付けストロボを使うか、ですね。)

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

・・・

※ 「公園の土曜日」ブログ (「土曜日、公園にて」) もよろしくお願いします。

2007年01月08日

もちろん、僕もあります(笑)


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm, F=8.0, 1/2000s, ISO 1600

  ・・・

standing dog さんのリクエストにお答えする前に、KAZU さんのリクエストにお答えして、今回の写真、感度戻し忘れで昼間に ISO 1600 で撮った写真です(笑)
(KAZU さんがコメントで「感度戻すの忘れてがっくりってパターンが多い」って書かれていたので(^^♪)

例によって信号待ちで撮ったのですが、最初、スポット測光メーターの表示をみて、

ん?この絞りでなんで 1/2000s ??・・・あっっ!!
って、気付いたんですが、気にしている暇なく撮らざるを得ませんでした(^_^;)ヾ

やっぱり、ISO 1600 だと、こういう微妙な濃淡が続くような写真では、グラデーションがざらついちゃいますね。
それでもやっぱり、K100D の RAW の優秀さが分かるんではないでしょうか?

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

・・・

※ 「公園の土曜日」ブログ (「土曜日、公園にて」) もよろしくお願いします。

2007年01月07日

類は呼び合う?


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm, F=2.8, 1/25s, ISO 1600


昨年末、ウチの会社で大変お世話になっている翻訳会社さんの納会にお呼ばれしたのですが、もちろんこんなときでも K100D を持って行きました。
小さくてカバンに放り込んでおいても邪魔にならないのが良いですね。

理由はわかりませんが、この翻訳会社さま(要するにウチの同業者)の関係者の方は、どうも趣味が似ている人が多い (しかも偏ってる) ようで、そのときも同じテーブルに、ドラマーが 3 人(含む私)、ベーシストが 1 人、ギタリストが 1 人、という構成でした(10 人中。全員現役)。
「あのほら、ザッパで叩いてた変態ドラマー、誰だっけ?」って言って、「あー、ヴィニー・カリウタでしょ」って、ほぼ全員が分かるという変態ぶり(苦笑)

音楽ネタで話が盛り上がった後は、音楽以外の趣味の 3 名で、今度は「藤川球児のストレートが速くなった理由」を熱く語り合いました(笑)
後は、プログラマなんだけど本業は油絵画家だとか、翻訳者なんだけどダンサーだとか(笑)、濃い人が多すぎます(笑)

当然ながら(?)、写真好き(かなりヘビーな)も 3 名いて、K100D を酔っ払いながら取り合いっこされて、汗かきました。

「やっぱり、ちっさいって、イイ」「ストラップかわいい」と人気。
「もう D2H 要らないんだったら俺にくれ」とか言われてしまって、ちょっと D2H がかわいそうでした(いいカメラなんだけど、大きいんだよね)。

この写真は、その二次会終了後の写真ですが、正直結構飲んでました。
まぁ、このときは、飲んでも飲んでも全然酔わないような精神状態だったのですが、思ったところにフォーカスが合ってない。やっぱりエタノールはきっちり回ってたのね。
かなり暗いところで飲んで写したわりには、許容範囲かな。
1/25s + 手ブレ補正で、手ブレは問題なしですね。


  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

・・・

※ 「公園の土曜日」ブログ (「土曜日、公園にて」) もよろしくお願いします。

日暮れ時、地下鉄中央線にて。


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm, F=2.8, 1/60s, ISO 200

  ・・・

写真、「土曜日、公園にて」と被っちゃってすみません (^_^;)ヾ

この写真を撮ったときの状況は、「土曜日、公園にて」を見ていただくとして、この写真が撮れたのは、K100D ならでは、というところがあります。

「土曜日、公園にて」で、柊さんのコメントのお返事にも書きましたが、この地下鉄は、途中、一旦地上に出て高架を走ります。
シャッターチャンスは、“防音壁”が切れる一瞬、夕日がビルの影から覗く一瞬、その“一瞬”しかありません。その一瞬を収めることが出来たのは、まぁラッキーです。

ただ、K100D + パンケーキレンズ はとても小さいので、地下鉄の中でもそんなに目立たないので、撮りやすい、ということと、そういった単焦点パンケーキレンズでも手ブレ補正が効く、ということ、もう 1 つ大事なこととして、ダイナミックレンジが広い、ということですよね。
特に手ブレ補正はすごい。拡大してみてください。なかなかすごいです。とてもカバンから出して一瞬構えてさくっと撮っただけの写真とは思えません。

  ・・・

この時間帯の電車は、半年前までは良く乗っていました。
でも、最近は乗る必要がなくなったので、全然乗っていませんでした。
久しぶりに乗っても、冬になったら、どこで夕日が現れるか、覚えているんですね。
それを覚えていること自体、僕を悲しい気持ちにさせます。

  ・・・

「僕を乗せて電車はどんどん走って行く、これまでとは違う行き先に向けて。」

  ・・・


** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

・・・

※ 「公園の土曜日」ブログ (「土曜日、公園にて」) もよろしくお願いします。

2007年01月04日

マニュアルで撮っていると良いことありますよ


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm, F=2.8, 1/20s, ISO 1600

この写真、前のブログにも載せた教会の写真と同じところの写真です。
この後、深夜徘徊(苦笑)に向かうことになるのですが、その前に車の中から撮った写真です。
今回も“片手撮り”なので、画面が傾いているのはご愛嬌ということで。

前の教会の写真同様、短い信号待ちで一瞬で撮影しないといけませんので、液晶モニタを見てから撮り直す、なんてことは不可能です。
このレンズ (M28/2.8) は、マニュアルなので、もちろん多分割測光は使えませんが、多分割測光が使えたとしてもこの状況で、一発で最適露出を決めるのは難しいでしょう。

PENTAX を使い始めてから、マニュアルレンズばかりを使っているので、だんだん勘が働くようになってきました。
いつも使っているレンズなので、大体クセも分かります。
「この暗さなら、ISO1600 で 2.8開放、1/20s 位か」という感じで撮ったら、なかなかピッタリに撮れました。
まぁ、正直たまたまです(笑)

ただ、前にも書きましたが、

・ 1つのレンズを使い倒す

・ 使う絞り値を、2 ~ 3 個だけにする (例:2.8開放、5.6、8)

・ 常にマニュアル (もちろんスポット測光) で撮影し、上手くいったときのシャッタースピードを覚えておく

という方法で撮影しておくと、いざというときに役に立つなぁ、と最近分かってきました (今頃分かるとは、遅い?(笑))

まだ、お試しでない方は、是非、スポット測光+マニュアルをお試しください。
だって、PENTAX K100D (K10D*) と *ist D には「AE-L で露出 0 (ゼロ) 補正」という強力な武器があるのですから!

* K10D の場合は操作方法が異なります。
  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

・・・

※ 「公園の土曜日」ブログ (「土曜日、公園にて」) もよろしくお願いします。

2006年12月27日

n今日も今日とて


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm, F=8.0, 1/500s, ISO 200

すみません。
お察しの通り、この写真、前回のブログの写真の場所の本近くです。あはは。
相変わらず、活動範囲狭すぎです。

  ・・・

なんだか、最近はめっきり M28/2.8 の写真が増えました。
お散歩時はほとんど、これです。

これ1本で何とかいけちゃうんですよね。工夫すれば。
ピントの山もつかみやすいし。
開放から、ピシッと写るし。
何より、ルックスがいい(笑)

Nikon の D100 でデジタル一眼を使い始めた頃から、最近まで実は 50mm 専門カメラマン状態だったんですが (なぜか画角がしっくり来てた)、最近はちょっと短くなりましたね、しっくり来る焦点距離が。

でも、なにか、このレンズ、オークションでの落札価格が上がってきているようですね。

あー、スペアレンズ買っておいて良かったぁ(^_^;)ヾ

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

・・・

※ 「公園の土曜日」ブログ (「土曜日、公園にて」) もよろしくお願いします。

2006年12月24日

ごめんなさい


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm, F=2.8, 1/1600s, ISO 400

昨日、「続きは明日」って書きましたが、今日はちょっとめげてて、書けません。
ごめんなさい。
明日はかならず。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

・・・

※ 「公園の土曜日」ブログ (「土曜日、公園にて」) もよろしくお願いします。

2006年12月20日

ダイナミックレンジ


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm, F=2.8, 1/60s, ISO200

デジタルカメラで撮り始めてから、一番初めにぶつかった壁は、ダイナミックレンジでした。
たとえば、青空をバックにした緑の木の葉。
銀塩 (フィルム) カメラでは普通に撮れていたのに、デジカメでは、青空を犠牲にして (白飛び)、木の葉の緑を活かすか、木の葉は犠牲にして (黒潰れ)、青空を青く写すか、の二者択一を迫られるようになりました。

K100D を購入したときも、安いカメラなので、その辺は全然期待していませんでした。
とにかく、コンパクトで軽くて、レンズも小さいものが揃っている、という理由で購入しただけでしたが、意外や意外、使って見るとダイナミックレンジが広い。

この写真でも、とても強いコントラスト条件なのですが、ちゃんとどちら (屋外の明るい部分、室内の暗い部分) も綺麗に写っています。

お得です。
そりゃバカ売れするのも分かるなぁ。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

・・・

※ 「公園の土曜日」ブログ (「土曜日、公園にて」) もよろしくお願いします。

2006年12月13日

“いいところ”を見つける方法?(前編)


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm, F=8.0, 1/200, ISO200


先日のブログで、「マニュアルレンズの時って撮影の度にデータをメモってるんですか?」という質問をいただいて、以下のように答えたのですが、

  ・・・

マニュアルレンズの場合の撮影データですが、シャッタースピードは記録されますよね。
で、問題の絞りですが・・・
そのレンズのおいしいところをあらかじめ調べておいて、撮影のときはそのいずれかを使用してます。

たとえば、M28mm は、(僕にとっては) 2.8 (開放)、5.6、8 が、おいしいところなので、“全ボケ” 写真を撮るとき以外は、それのどれかしか使いません。
(“全ボケ” 写真では、ボケ具合で写したい内容を変えるので、シビアに絞りを設定してます。)

なので、撮影後の写真を見たら、被写界深度で絞りは大体分かります。
もちろん間違えるときはありますが、特に問題にならないです。
というのも、撮影した写真のデータを基に絞りの“おいしいところ”を調査したりしないからです。
その辺のことは実際に撮影するまでにテスト撮影して掴んで置くようにしています。
なもんで、「絞りは後から見て判断する」というわけでした(笑)

  ・・・

ここで、きっと疑問に思われるのは、

「じゃあ、どうやって、その“いいところ”を見つけんの?」

ってことだと思います。

では、僕の見つけ方を紹介します。

ご用意いただくのは、番組表です。

僕はレンズが変わっても、一定した結果を得るために、番組表を厚紙に張って、いつも同じものを使うようにしています。
こんな感じ↓

これを机の上に置いて、中央にフォーカスが来るようにして、斜めから撮影します。

・・・なんですが、すみません、今日はまだ仕事が残ってまして・・・
続きは明日!!

(つづく)

  ・・・

皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
よろしくお願いします (u_u) → に投票

・・・

※ 「公園の土曜日」ブログ (「土曜日、公園にて」) もよろしくお願いします。

2006年12月11日

Paint It Black !!


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm, F=2.8, 1/640s, ISO 200

このブログを読んでおられる方でご存知の方も多いと思いますが、以前に質問されたことがあったので、今日は ND フィルタの話を少々。

K100D は、安いのに良くできたカメラですが、そこはやはり普及型のデジカメ。シャッタースピードは 1/4000s までしか切れないし(これは K10D も一緒だけど)、ISO は 200 以下がない。
なので、晴天の昼間、屋外で、ボケを活かした開放付近の撮影を行おうとすると、どうしてもシャッタースピードが足りなくなります。
せっかくの青空が真っ白、なんてことになります。

そこで、ND フィルタの登場です。

ND フィルタとは、要するにサングラスのように通す光量を減少させることで、スローシャッターを切れるようにするものです。

多分 PENTAX ユーザーの皆さんの中には、↓の写真のように DA40mmF2.8 の“フジツボ”フードを他のレンズに流用されている方もおられると思いますが、このフードには、30.5mm のフィルタもこのように装着できます。


ただ、↑のように普通に前につけてしまうと、ちょっと見た目が悪いですよね。

このフードは上手く考えられてあって、フードの内側にフィルタを逆向けに装着できるようになっています(DA21mmF3.2 も同じですね)。


これで、全長も変わらず、スマートに使えます。


もちろん、キャップもそのまま装着可能です。


ただ、難点は、この 30.5mm のフィルタは、基本的にコンパクトデジカメ用に作られているので、シルバーがほとんどで、ブラックが入手困難なことです。

シルバーが困るのは、見た目とかの問題ではなく、光を反射するからです。
内側くらい、ブラックに塗ってくれたらなぁ、と思うのですが、コストがかかるから難しいんでしょうねぇ。
逆光条件のときはかなり顕著に出ます。
ファインダーから覗いてもはっきり分かるくらい光ります。
(単独で見るとまぶしいくらい。)

仕方ないので、ペイントマーカー使って、内側を自分で “黒く塗り潰し” ました。


ちょっとふちのところにマーカー付いちゃったけど(笑)、ケラレのテストでも大丈夫だったから、よしとしよう。

  ・・・

実は、このブログ以外に、以前から持っているブログもあります。
こちらは、少し趣が違って、写真とエッセイのようなブログです。
またこちら↓の方にも遊びにきてやってくださいませ。

土曜日、公園にて 【Saturday In The Park】/

皆さんのクリックが僕のモチベーションの源泉です。よろしくお願いします (u_u)→人気ブログランキングに投票


2006年12月05日

どう考えてもお買い得


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm

この写真は今年の秋口に撮った写真でちょっと前のものです。
これ、9,000 円で買った M28/2.8 のほとんど無補正の画像なんです。
そのときは諸事情により、フードも着けてなかったです。
そんなに期待してなかったのですが、余りの写りの良さにびっくりして、それ以来愛用レンズとなっています。
「M 1:2.8 28mm」のカテゴリで見ていただければ分かりますが、デジタルなのに合焦部分は開放からホントにシャープに写ります。

これまた諸事情で、途中、新しいオーナーに譲ることになったのですが、どうしても使いたくなって、買いなおしました。
M28/2.8 はオークションで程度の良いのが 10,000 円くらいで入手できるので、本当にお買い得だと思います。
何より、K100D に似合う!

  ・・・

気に入っていただいたら、是非クリックお願いします→人気ブログランキングに投票


2006年11月30日

ノールック!


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm

この写真、車の中運転席から手を出して、片手撮りです (もちろん、信号待ちの停車中ですよ!)。
手ブレ補正の凄さには恐れ入ります。
もちろんノーファインダー。
焦点距離は無限遠で、スポット測光の M モードなので、空に向けて AE-L ボタンを押して Tv シフトさせて、くるくるっとシャッタースピードを 1 段くらい明るくしてやっただけです。
なんて便利な!
大体、どんなくらいの露出で撮れるか、クセが分かったので、楽チンです。

  ・・・

夕焼けがキレイなだけで幸せな気持ちになれるのは、「あのね、夕焼けがキレイだったんだよ」って言うだけでその気持ちを共有できる相手がいるからだと思う。

  ・・・

** 気に入っていただいたら、是非クリックお願いします→人気ブログランキングに投票

※※

この日記へのスパム コメントが増えてきたため、この日の日記のみコメントを受け付けないようにしました。コメントいただける場合は、お手数ですが、他の日の日記にコメントいただければと思います。

2006年11月28日

暗くても、酔っ払ってても (笑)


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm

ご覧のとおり、このレンズは、後ボケより前ボケの方がキレイですね。
撮るときはこれも頭に入れておかないといけませんね。

かなり暗い環境で、しかも少々 (かなり?) 酔っ払ってましたが、意外とちゃんとピントあっているものですね。
というのも、このレンズはピントの山が掴みやすいのです。
僕はもともと MF でのピント合わせは得意な方ではないのですが、この M28mm2.8 や Flektogon 2,4/35 を使い始めてから、結構できるようになりました。
そういう面でも良いですね。このレンズ。
安くて小さくてかわいいし。
K100D は、ファインダーが見やすいので、MF でも十分使えます。
このボディ価格でこのファインダー (しかもペンタミラーなのに) は驚異的と言っても良いかも。

いくら昔のレンズが使えても、AF 前提で作られたわかりにくいファインダーだと (どのメーカーとは言いませんが(笑)) 実際には使えないです。

  ・・・

気に入っていただいたら、是非クリックお願いします→人気ブログランキングに投票


2006年11月25日

ほとんどこればっか

【注: この日記は、元のブログで 2006/11/22 に書いたものです。】


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm

今日の写真のレンズは、例の 1万円弱で “再購入” した MF レンズの smc PENTAX-M 1:2.8 28mm なんですが、安くてコンパクトなのにこの写りです。
ホントはこの写真、原寸大で見て欲しいんですよね*。すっごい解像してる。
かなり暗い時間帯 (7時前) だったのだけど、ピントの山もつかみやすくて撮りやすい。
AF 要るかな?って感じです。(しかも、もちろん手持ちです。)
Pentax デジタルのペンタミラーは評判いいけど、実際ペンタミラーの割には見やすいと思う。
僕の K100D もそうだし、*ist DL2 も見やすかったよ。
確かに、一緒に使ってる Nikon D2H や、以前使っていた Pentax MZ-3 (銀塩) と比べると、若干見劣りするけど、値段を考えたら十分すぎるくらい十分。
なにより、小さくてかわいいしね。
この写真見ても分かるとおり、ダイナミックレンジも広いし、ダークノイズも少ない。
K100D ってホント、コストパフォーマンス高い。

* 「原寸大が見たい」というコメントやメールを何通かいただいたので、写真をクリックすると、50% サイズのものが表示されるようにしました。(原寸大はさすがに大きすぎるかと(笑))

  ・・・

【スタジオからの帰り、渋滞に巻き込まれ、帰着は結局夜に。雨上がり、くたびれて途中で寄ったコンビニエンスストアの前にて。】

  ・・・

気に入っていただいたら、是非クリックお願いします→人気ブログランキングに投票


買いなおしちゃった

【注: この日記は、元のブログで 2006/11/14 に書いたものです。】



Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm


新しいオーナーに譲った smc PENTAX-M 1:2.8 28mm、やっぱり欲しくなったので、再度買いなおしました(笑)
買った値段はだいたい同じくらいでした。

しかし、僕が思うに最も K100D に似合って、最も DA40 のフード&キャップが似合うレンズではないでしょうか?

  ・・・

今日も変な天気でした。
晴れたと思ったら、急に曇って雷が鳴って雨が降ったり。

  ・・・

気に入っていただいたら、是非クリックお願いします→人気ブログランキング

やっぱりいいねぇ、M 2.8 28mm

【注: この日記は、元のブログで 2006/11/10 に書いたものです。】


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm

今日は、新しいオーナーが決まっている PENTAX-M 1:2.8 28mm で撮りました。

とても良いレンズです。今日の1枚目の写真も開放で撮っているとは思えないほどのシャープさで、ボケもなかなかのものです。

発色もいいです。
今日の午後は、泣き出しそうな曇り空だったのに、落ち葉も綺麗に発色しています。
(ネコ、被写体ぶれしてます。気持ち悪くてすみません。)

オークションで入手したときにも書きましたが、とてもあんな価格で手に入るレンズとは思えません。とても小さくて、可愛らしいし。

このレンズの良いところは、ピントの山がつかみやすいところです。
僕はマニュアルフォーカスでのピント合わせは苦手な方ですが、動いているネコをマニュアルで追いかけることができました。
・・・って、めっちゃピン甘いけど(笑)

最初、黒猫をカメラで追いかけてたら、白猫が現れて、「どっちを撮ろう」って迷いながら撮ってたら、こんなになっちゃった。
結局、どっちのピンも甘い。
「二兎を追うもの」を地で行ってました。

  ・・・

気に入っていただいたら、是非クリックお願いします→人気ブログランキングに投票


しっくりくる (smc PENTAX-M 1:2.8 28mm)

【注: この日記は、元のブログで 2006/10/08 に書いたものです。】


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2.8 28mm

【銀行に行った帰り、あまりにも青空だったので少し道草中】

  ・・・

先日、オークションにて、9千円で smc PENTAX-M 1:2.8 28mm を入手しました。
やっぱり、K100D がコンパクトなせいか、クラシカルなレンズが似合うと思うんですけど。

撮影してみましたが、なかなか良かったですよ。
広角レンズだから、ということは確かにあるんですが、開放からしゃきっと写り、ボケは・・・前後にかかわらず多少二線ボケです(笑)
でも、まぁ、十分です。

ちなみに、いつものところを写すとこんな感じ

F 値の明るいレンズで、デジタルで開放から使えるレンズは少ないので、結構貴重。
↑の写真も、このレンズで撮ったんですが、これが 9,000 円とは思えないでしょう?
お得だった。よかったよかった。

で、やっぱり、なにより、画角がしっくり来る。

写りはいいんだけど、ファインダーのぞいたときにしっくり来ない画角ってありませんか?
僕の場合、


21mm:いまいちしっくり来ない
28mm:しっくり来る
31mm:いまいちしっくり来ない
43mm: しっくり来る

 (↑ APS-C サイズの一眼ですので、35mm 換算する場合は焦点距離を 1.5 倍してください。)

って感じなんですよ。28mm と 31mm の差、ってそんなにないはずなんだけど、ファインダーから覗いたときの感じが随分違う。
上の一覧見ても分かってもらえると思いますが、「広角だから」とか「標準域だから」って言うわけではなくて、しっくり来るのとしっくり来ないのが飛び飛びの焦点距離にあるんですよね。
イメージしやすい焦点距離とそうでないの。
何が違うんだろう。
慣れかな?

みなさんもそういうのありませんか?




作者 “hirobot” について


音楽と写真とモータースポーツを愛する翻訳屋です。


メールは、 まで






無断転載はご遠慮ください







メインのブログです

 → 土曜日、公園にて



“お話”まとめました

 → lost + found



僕のホームページです

 → $HOME/.profile








コメント
トラックバック
Powered by
コメント