« 2009年07月 | メイン | 2009年09月 »

2009年08月26日

ライヴヴューでこそフレーミング時手振れ補正を!


Sigma DP2, SIGMA LENS 24.2mm 1:2.8

もうすっかり秋ですね。

  ・・・

マウントアダプタ (PENTAX K → m4/3) NOVOFLEX MFT/PENT を使うようになって、E-P1 で望遠系のレンズを良く使うのだけど、E-P1 はフレーミング時に手振れ補正が利かないから液晶表示が流れてフォーカス合わすのが辛い!
なにせ 135mm が 270mm 相当の画角だからね。

光学式ペンタプリズム ビューファインダーの一眼レフで撮っているときは、そんなの (レンズ内手振れ補正などのフレーミング時手振れ補正) 欲しいと思わなかったのだけど、液晶画面で MF の 300mm クラス (4/3 だから 150mm レンズ) の画角の望遠レンズ使って MF 合焦させようとするときは、フレーミング時手振れ補正が欲しくなる。ほんの少し揺れるだけで液晶が流れて合焦精度が下がっちゃうんだもん。

やっぱり、光学式ペンタプリズム ビューファインダーは良いなぁ。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

2009年08月21日

【号外:速報】Olympus Master がアホ過ぎて困っている皆様へ

今日 2 回目の更新です!

Olympus Pen E-P1 に付属の Olympus Master は、白飛び/黒潰れの警告表示はできないわ、動作は発狂しそうなくらい遅いわ、で精神が病みそうになっている人は多いと思います。

昨日、RAW現像プラグイン「Camera Raw 5.5」と、カメラメーカー各社のRAWファイルを変換するソフト「DNG Converter 5.5」のリリース キャンディデイト版 (RC版)がリリースされました。
E-P1 に対応してるので、Olympus Master を使わずに済みます。

以下の URL からダウンロードできます。

Adobe Labs
Camera Raw 5.5 RC

僕も早速使ってみましたが、やはり Olympus Master を使うより、5万倍くらいイイですね。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

絞りの効果


Olympus E-P1, Voigtländer Nokton classic 40mm F1.4 MC

今日の日記は個人的メモです。

FA77 と Nokton classic で絞り効果比較。

Voigtländer Nokton classic 40mm F1.4 MC:

smc Pentax FA77mmF1.8 Limited:

上の写真は、夏の真昼に撮った写真で、日向と日陰のコントラストが結構ある。白く光っている被写体のバックが暗いとにじみが出る。

普通の状態なら、Nokton 40/1.4 も 1 絞り絞るだけで随分いい感じになるんだけど、さすがにこの状態だと1段だけだとまだきつい。

【1段絞り:F2.0】Voigtländer Nokton classic 40mm F1.4 MC

↑だと白の手すりの周りが紫色に滲んじゃってるもんね。
だけど、2段絞るとすっごい良くなる。

【2段絞り:F2.8】Voigtländer Nokton classic 40mm F1.4 MC


FA77 は、1段絞っただけで、Nokton の2段絞りくらいの画質になる。

【1段絞り:F2.8 弱】smc Pentax FA77mmF1.8 Limited


まぁ、画角も違うし、一概には比較できないけど、レンズの素の明るさを使いやすいのは、FA77 の方かな。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

2009年08月13日

“micro K”(ミラーレスK) マウントの可能性を探る【1】


Olympus E-P1, Voigtländer Nokton classic 40mm F1.4 MC

なんと 3 日間連続の更新!笑

  ・・・

昨日書いたけど、PENTAX、“micro K”マウント カメラ出してくれないかなぁ。
どんなカメラかと言うと・・・

■ ミラーレスで、フランジバック 20mm
■ APS-C サイズ センサー
■ マウント径、接点仕様は K マウント互換

というもの。
まぁ、フォーサーズ(4/3)→ マイクロフォーサーズ(m4/3)と同じコンセプトね。

m4/3、なかなか画期的だと思うんだけど、4/3 は標準規格だ、っていっても、結局オリンパスとパナソニックしか作っておらず、レンズ資産は K マウントレンズとは比較にならないくらい乏しいし、センサーの価格がこれだけ下がった今、あの小さなセンサー (4/3インチ) にこだわる必要がもはやない。

コンセプトは同じでも、これを K マウントでやると、m4/3 にはないメリットが出てくる。

■ DA レンズや FA レンズの AF がアダプタ経由でも使用できる
特にコンパクトな DA レンズは有利。フルサイズに行かず APS-C のコンパクトネスを追求してきた PENTAX の特徴が活きるしね。でかいレンズが多くてしかもレンズ資産が貧弱な 4/3 よりずっとメリットがある。

■ アダプタ経由で M マウントレンズが使用できるようになる

■ 広角側がフォーサーズ (4/3) やマイクロ フォーサーズ (m4/3) より有利になる

んでもって、こんなカメラ企画をしてくれたら、きっと売れると思うんだけど・・・

■ かわいめのデザイン(売らなきゃならんのでね。)
■ Kマウント アダプタを本体に添付(デザインを壊さないものにしないとね。)
■ “micro K” (ミラーレスK) マウント レンズは、最初は “m”DA 28/2.8 だけで十分。
■ Olympus PEN より縦横 0.5mm ずつボディを小さくする(“OM vs ME” の再現を演出(笑))

どうかなぁ~
どう思います?(笑)

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

2009年08月12日

単焦点・中望遠、の抗し難い魅力


Olympus E-P1, smc Pentax FA77mmF1.8 Limited via NOVOFLEX MFT/PENT

昨日の日記に関して、メールでの問い合わせ(?)で一番多かったのが、

「あのコーナーの棚は自宅の?」
っていう質問(苦笑)

はい。昨日の棚は自宅の(トイレの(笑)) 棚で、余ってたタイルとセメントでテキトーに自作したものです。細部の仕上げにツッコミはなし、で。(詳細は、「土曜日、公園にて」の方に。)

  ・・・

昨日に引き続き今日も FA77/1.8 の写真です。
FA77、合焦部分のコントラストは開放でも十分あるのだけど、やはり F2.8 まで絞った方がボケがずっと綺麗になる(開放だとやっぱり二線ボケ。まぁ、仕方ないけどね)。
こういう金属っぽいもの(これはギターだけど)を撮ると、「やっぱ単焦点はイイわ」って思うよね。

PENTAX、「micro K マウント」とか出さないかなぁ。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

2009年08月11日

これが FA77Ltd の実力か


Olympus E-P1, smc Pentax FA77mmF1.8 Limited via NOVOFLEX MFT/PENT
 
  ・・・
 
やっぱ、FA77/1.8 Ltd はすごいね。
Nokton 40/1.4 は開放だと “やわらかい” というより “滲んでる” って感じなんだけど、FA77 だと滲まずに “やわらかい” 描写になる。
 
 

 
 
E-P1のこと、結構ボロクソ言ってたけど、やっぱりFA77をコンパクトボディで使えるのは大きい。
 
 

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票


2009年08月09日

貰ったものの・・・


Sigma DP2, SIGMA LENS 24.2mm 1:2.8

  ・・・

夏の日の夕暮れって、何かとても特別な気持ちになりませんか?

この写真、「土曜日、公園にて」に載せた写真と同じですが、シャドーを潰していないバージョンです。どちらがみなさんの好みでしょうか。


  ・・・

フォーサーズ アダプタ到着しました。

まぁ、フォーサーズ用のレンズ使うことは、今後もほとんど考えられないと思うのですが(もちろん、今は1本も持ってない)、まぁ、タダで貰えるから貰っておこうか、くらいの感じ。
・・・なんだけど、付けてみたら・・・

レ、レンズ着脱ボタンが・・・
フォーサーズは受光素子小さいクセに、マウント:イメージサークル 2:1 にこだわったもんだから(結局マイクロフォーサーズで撤回しているけど苦笑)マウントでけぇ。レンズ着脱ボタンにかぶってめちゃ邪魔。純正ケースと併用するとボタンが押せない!!

ますます、フォーサーズのレンズ使う気なくなりました・・・


** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票


2009年08月07日

絞り環付マウントアダプタ到着【速報】!&何もそこまで、など。


Sigma DP2, SIGMA LENS 24.2mm 1:2.8

  ・・・

ようやく、本格的な夏?

  ・・・

■ NOVOFLEX MFT/PENT 到着

到着しました。mina 女史から教えてもらった NOVOFLEX マウントアダプタ MFT/PENT!
PENTAX K マウント レンズ を マイクロフォーサーズ (m4/3) カメラに付けるヤツです。(7/27 の日記参照)
なんだけど・・・テンション上がんない。
だって、OLYMPUS PEN E-P1 の性能が低すぎて、撮るたびにイヤんなるからダイナミックレンジ狭すぎ!!いまどき、こんなデジカメ出してくるなんて・・・試してから購入するんだった。がっくり。

まぁ、とはいえ、せっかくだから、早速 FA77/1.8 を付けてみました。

M135/3.5 だとこんな感じ。

意外と、M135/3.5 が似合うね。

もちろん、このアダプタは「デジタル専用の絞り環のないレンズでもアダプタ側で絞り調整できる」と言うのが売りなので、SIGMA の 18-50/2.8 DC も付けて試してみました。

13-50/2.8 こうしてみるとデカいけど、同性能ではとてもコンパクトなんだけどね。


■ 絞り環つき NOVOFLEX マウントアダプタの注意点

みなさん、先刻ご承知とは思いますが、注意点を。

1.レンズ側にも絞り環がある場合、マウントアダプタの絞り環は“最小絞り”にしておかないと、レンズ側の絞り環は利きません(当然ですが)。

たとえば、マウントアダプタ側の絞り環を開放にしていると、レンズ側の絞り環で絞っても開放のままです。

2.マウントアダプタ側の絞り環の数値は目分量です。
当然ながら、レンズ側の絞りを機械式のマウントアダプタでは感知できないので、出てくる画像を見ながら、大体で合わせることになります。
ちょっと試してみたところ、たとえば、Sigma 18-50/2.8 では、開放だとコントラストの高いところでのハイライト側のにじみが出ますが、絞り羽根をほんの少しだけ(端からちょろっと見えるくらい)出すだけでも随分良くなります。
よく使うレンズの絞り値に合わせて、絞り環にマーキングをしておくといいかもしれませんね。

実写は後程。まずは速報まで。

  ・・・

■ 何もそこまで

話題変わって、何もそこまで、っていう記事。Optio P80 の新機能らしい・・・

最新ペンタックス Optio P80はここがすごい!
⇒人物写真の顔だけをひとまわり小さくできる小顔フィルターにより、誰にも気づかれずに、バランスのいいモデルスタイルに変身!
って、なんだそりゃ(笑)

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

2009年08月01日

もうすぐ梅雨明け?マウントアダプタ屋さんは大繁盛!など


Sigma DP2, SIGMA LENS 24.2mm 1:2.8

ようやく梅雨明けかな?
まだ、もう少し?

取り扱い範囲が広がったので、連日の更新です(笑)。

  ・・・

ほんと、このレンズ、逆光に強いよね。
これなんて完全にレンズに太陽光線入ってるんだよ(っていうか、太陽を撮っているようなもんだもんね)。

でも全然コントラスト落ちてない。ちょっとゴーストが出てるけど、ちょっと味付けになるくらいで逆にイイ感じ。
誰?いまだに SIGMA のレンズが逆光に弱いなんて言ってるの?

  ・・・

先日紹介した NOVOFLEX (ノボフレックス) のK/F/αマウント レンズ → マイクロフォーサーズ カメラ用のマウントアダプタ、凄いバックオーダーみたいです。
以下、近代インターナショナルさんのアナウンスです。

現在、MFTマウントアダプターは8製品ございますが、このうち、MFT/NIK(ニコン用)、MFT/MIN-AF(アルファ用)、MFT/PENT(ペンタックス用)の3製品は予想を上回るご注文数で、現在メーカーからの入荷待ちとなっております。メーカーでも品薄状態で、8月の第2週(MFT/NIKは8月中旬)から9月下旬までの間に数回に分けての入荷となっております。
だって!
凄いね。ここだけは景気良いね!

(追記: このブログにもコメントいただいている mina 女史より先程連絡 (コメント) がありました。mina さんは先行注文して「納期:1 週間~ 10 日」となっていたにもかかわらず、上記と同様の対応にされてしまったとのこと。ちょっとそれはないんじゃない、って感じですね。)

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票




作者 “hirobot” について


音楽と写真とモータースポーツを愛する翻訳屋です。


メールは、 まで






無断転載はご遠慮ください







メインのブログです

 → 土曜日、公園にて



“お話”まとめました

 → lost + found



僕のホームページです

 → $HOME/.profile








トラックバック
Powered by
Movable Type