メイン

2009年03月22日

久しぶりの連日更新!久しぶりに FA43


Pentax K20D, smc Pentax FA43mmF1.9 Limited

久しぶりに連日更新!(笑)
昨日の Fisheye の記事はいかがだったでしょう?

  ・・・

久しぶりに、以前 FA43 で撮った写真を見直していたら、「あれ?こんなに FA43 って良かったっけ?」と思い直し、 本当に久しぶりに FA43 を使ってみた。

久しぶりに使ってみると・・・これがかなりイイ。
室内で撮ると、太陽光がいい感じで撮れる。
発色もイイ!
見直しちゃったなぁ、FA43 と K20D。

と気を良くして、散歩に連れ出してみた。

  ・・・

でも、やっぱり屋外で使うとぜんぜん駄目。
まず、AF がダメ。
K10D/20D で AF が K100D より良くなったはずなんだけど。

頑張って時間かけてピントを合わせに行こうとするけど、結局最終的には断念して、「やっぱダメでした。てへへ。」(← 笑いごっちゃねーよ!) という感じで、合焦インジケーターがぴこぴこ点滅してシャッター切れず、って感じ。
そうこうしているうちに撮ろうとしていた鳥がどこかに飛んで行ったりして、もうがっくり。
背景の手前にある先のとがったもの (木の枝とか) に合焦させようとすると、ことごとく外します。

K100D の時は AF を最初っから期待していなかったので、ほとんどすべて MF レンズで撮ってた。
K20D になって、ダイナミックレンジも拡がったと聞いて、「こりゃ、進化した AF と組み合わせれば、シャッター切るだけカメラができるぞ」なんて思ってたんだけど・・・

前に書いたように、ダイナミックレンジ拡大機能使うと確かにダイナミックレンジは拡がるんだけど、イマイチ適正露出を選択する精度が良くない。
(以前、Sony の α900 の Dレンジオプティマイザーも、オフの方が imatest のダイナミックレンジテスト結果が良かったりするデータを見て意外に思ったりしたけど、Fujifilm の SR CCD + オートダイナミックレンジの出来が良すぎるので、それと比較すること自体酷なのかな。)
んでもって、AF もダメ、となると、K100D をやめて K20D 使う理由がほとんどなくなっちゃう。
K100D は発色もよかったからね。

うーん・・・困ったなぁ。

: Sony の D レンジオプティマイザーは JPEG のみ。AD → RAW の時点で処理をしている K20D とは仕組みが異なります。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

2008年12月31日

みなさん、良いお年を。


Pentax MX, smc Pentax FA43mmF1.9 Limited, Fujifilm 1600PR

ホント、ご無沙汰しておりました。
今年後半は全然更新できず、いつもクリックで応援していただいている方には申し訳なく思っておりました。
来年はですね・・・めっちゃ更新しますよ!

・・・の予定です(笑)

2009年、皆さんにとっても僕にとっても良い年になりますように!

それでは、みなさん、良いお年を!!

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

2007年11月15日

最高の “夜カメラ”


Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2 28mm

  ・・・

このシーズン、夜の撮影が増えます。
日が短くなるし、飲み会はあるし。

そんなとき、大活躍するのは、やっぱりコレ。
FA43 と K100D。


夜ならフードなくても大丈夫だし (夜のフレアはそれはそれで味になるしね!)、
AF だから、酔っ払ってもピントは心配ないしね(笑
小さくておしゃれで目立たないし、もちろん手ぶれ補正が付いているから、暗い室内でも OK。
フードをつけなくていいなら、アンティークなメタルキャップも付けられます。


これでよりおしゃれになりますね!

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

2007年09月02日

夏の残りもの


Pentax K100D, smc Pentax FA43mmF1.9 Limited

  ・・・

何度も言うようで恐縮ですが、やっぱり FA43/1.9Ltd は夏の空気を写し込むレンズだと思う。
そう思われませんか?
何を撮っても夏の空気が写り込んでいるような気が僕はします。

こんな夏の終わりの夕刻でも、かすかに残った夏の空気を掬い取ってくれています。

もうすぐ秋がやってきます。
Flektogon と M28 の秋が。
 
 
  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

「土曜日、公園にて」もよろしくお願いします。

※ “お話”をまとめたブログ (「lost + found」) 始めました。

2007年08月26日

ようやく


Pentax K100D, smc Pentax FA43mmF1.9 Limited

  ・・・

少しずつ、涼しくなる気配がしてきました。

ホントに “少しずつ” ですけどね。

  ・・・

この写真、ISO800 で撮ったのですが、アンダーになっちゃったので、後から 2 段ほど増感しました。
(僕にしてはちゃんとレタッチして、えらいでしょ? こんなのレタッチって言わないよ、って?(笑))
意外とノイズ少ないですね。
 
 
  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

「土曜日、公園にて」もよろしくお願いします。

※ “お話”をまとめたブログ (「lost + found」) 始めました。

2007年08月18日

もう少しのがまん


Pentax K100D, smc Pentax FA43mmF1.9 Limited

  ・・・

融けそう、というか、もうほとんど自然発火するんじゃないか、って思うくらい暑い日々が続きますが、みなさん、大丈夫ですか?

でも、もう数日で涼しくなるらしいですね。
ホント、良かったです。
 
 
  ・・・

この写真の日は、晴れているのに珍しく涼しい日で、とても気持ちのいい日でした。
こんな日がまた来るといいなぁ。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

「土曜日、公園にて」もよろしくお願いします。

※ “お話”をまとめたブログ (「lost + found」) 始めました。

2007年08月10日

情報あれば教えてくださーい


Pentax K100D, smc Pentax FA43mmF1.9 Limited

  ・・・

打ち水、朝顔、郵便配達の赤バイク。

夏の夕暮れ。

  ・・・

「空に虹・・・」のトピックで 102 さんから、「M28 と A28 を使っているんだけど、M28 に比べて A28 は画質が低い。紗がかかったようになる」っていうレポートがありました。
確かに画像を見てみると、結構ひどい状態でした。

僕は M28 と A28 は同じ光学系を使っているということで A28 は入手していないのですが、上記のようなことってあるんでしょうか?
確かに内面反射の量で変わってくるので、光学系が一緒でもこのような差が出てくるのかもしれません。
どなたか A28/2.8 をお使いの方、是非レポートしてもらえないでしょうか?

このブログにもコメントいただいている duron900 さんのブログにも A28/2.8 の画像がありますが、問題ないように見えるのですが・・・
どうなんでしょう> duron900 さま。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

「土曜日、公園にて」もよろしくお願いします。

※ “お話”をまとめたブログ (「lost + found」) 始めました。

2007年07月30日

*istDS 良いよ!


Pentax K100D, smc Pentax FA43mmF1.9 Limited

  ・・・

やっぱり夏は FA43!
夏レンズ炸裂してると思いませんか?(笑)

  ・・・

さて、今日は前から気に入っていた *istDS についてです。

*istDS って、K100D と同じようなサイズと思われがちですが、実は厚みが 10mm も薄いんですよね。
レンズを装着したときの全長の差となる実質の厚みである “マウント部の高さ” もこれだけ違います。
  ↓
 

 
持った感じもやっぱりコンパクト。上から見ると良く分かりますよね。
 

 
K100D は Flektogon の単焦点、*istDS は 28-70/4 のズームなんですが、全長は少ししか変わらない感じです。

でも何より違うのはファインダー。
 

 
言うまでもなく右が K100D、左が *istDS です。
遠目で見ただけでも全然違います。
ファインダーを覗いたときはもっと違う。

K100D も *istDS をベースに作ってくれたらよかったのになぁ。。
(もっと言えば、*istD ベースで作ってくれたら嬉しかったのにな。)

この秋 (10 月?) に発売の K10D の次期モデル(K5D?)、K100D の次期モデル(K50D?)に期待ですね。
 
 
  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

「土曜日、公園にて」もよろしくお願いします。

※ “お話”をまとめたブログ (「lost + found」) 始めました。

2007年07月27日

僕の夏レンズ、といえば


Pentax K100D, smc Pentax FA43mmF1.9 Limited

  ・・・

最近、あまり記事が面白くないでしょうかねぇ。
ランキング、うなぎ下り(?)で、反省中。

  ・・・

さて、僕の夏レンズ、といえば、やっぱりコレ。FA43!

なんか夏にぴったり合うんですよね。
理由は分かりませんが、夏を撮るのにピッタリくるんです。

この写真なんかも FA43 だし、その他昨年の 8 月の写真は結構 FA43 が多いです。

夏はなぜだか少し望遠よりになります。

皆さんは、どうでしょう?

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

「土曜日、公園にて」もよろしくお願いします。

※ “お話”をまとめたブログ (「lost + found」) 始めました。

2007年06月22日

やっぱハンパねぇ、FA43 !


Pentax K100D, smc Pentax FA43mmF1.9 Limited

  ・・・

いやぁ、ほんと、使うたびに思うけど、FA43、凄い。ハンパねぇ。
ターキーレンジャー くらい凄い。

ここに載せた写真、その辺の公園で撮った何の工夫もない大したことない “大凡庸” な写真ばかりです。しかも、いつもの通りぜーんぜんレタッチしてません。なのにこんなにいい色出るし、合焦部分はシャープだし、ボケは綺麗だし、言うことないっスよね (欠点は、絞って強烈な点光源を撮ると強めの光芒が出ることくらいかな)。
ホント、お得です。

クリックすると、大サイズのも見られますので、FA43 の凄さ堪能できます (写真自体は凡庸で申し訳ないですが・・・)
ちなみに、どれも F2.8 まで絞ってます。
 




 



 



『TheWorld of Golden Eggs』 シーズン 1 参照のこと

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

「土曜日、公園にて」もよろしくお願いします。

※ “お話”をまとめたブログ (「lost + found」) 始めました。

2007年06月19日

梅雨の平日のぼんやりした午後


Pentax K100D, smc Pentax FA43mmF1.9 Limited

  ・・・

なんか、こんなタイトルばかり書いていると、いつもぼんやりした人のようですが。

まぁ、実際、そんな感じですけどね。

  ・・・

僕はこういうコントラストの低い画がスキなんです。
なぜだかわかりませんが、なんかね、スキなんですよね。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

「土曜日、公園にて」もよろしくお願いします。

※ “お話”をまとめたブログ (「lost + found」) 始めました。

2007年06月16日

入梅したけど


Pentax K100D, smc Pentax FA43mmF1.9 Limited


  ・・・

一昨日、梅雨に入ったということでしたが、降ったのは一昨日くらいでそれから降りませんねー。
雨降ってもらわないと大変困るのですが・・・

  ・・・

小粒の雨が降り続けているときの音は風情があって好きです。

目をつぶると、雨が地面に吸い込まれ、河になり、海に流れ込んでいくところが想像できるようです。
 
 
  ・・・

最近ずっと MF で撮っているので、MF の癖がついてしまって AF なのにピントリングを回そうとしてしまいます(-_-;)

その上、フォーカスロックがうまく使えず(苦笑)、苦労しています。
(だって、シャッター半押しなんて随分していないから・・・言い訳になってない?)

何はともあれ、FA43 は FA31 と並んで発色がいいですね!

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

「土曜日、公園にて」もよろしくお願いします。

※ “お話”をまとめたブログ (「lost + found」) 始めました。

2007年06月06日

すこし一服


Pentax K100D, smc Pentax FA43mmF1.9 Limited

  ・・・

今日は良い天気でした。
でも、明日の後半から少し崩れるそうです。
みなさんのところはどうなのでしょうか?

天気は崩れるときは “下り坂” っていうのに、どうして回復するときは “上り坂” って言わないんでしょう?
やっぱり、“苦しそう” だからでしょうか?

  ・・・

凡庸な撮り置き写真でお茶を濁してすみません。

なんとなく、今日の気分でストックの中から選んでみました。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

「土曜日、公園にて」もよろしくお願いします。

2007年05月05日

やっぱり、シルバー、いいね



  ・・・

久しぶりにシルバーの FA43/1.9 をつけてみて、改めてそのルックスを見直しましたね。
M28/2.8 が K100D にベストマッチだ、っていうのは今も変わらないのだけど、それと同じくらいシルバーの FA43 もいいですねー。

超コンパクトなブラックのボディに、アルミボディのシルバーの鏡筒のパンケーキをつけると、カメラの趣味性がぐっと上がったように見えるのが不思議。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

「土曜日、公園にて」もよろしくお願いします。

2007年02月12日

天然のライティング


Pentax K100D, smc Pentax FA43mmF1.9 Limited

久しぶりに FA43 付けてぶらっとしていたら、日陰の草がちょうど夕日のスポットライト浴びていたので、とってみました。

久しぶりに撮ってみて思ったのは・・・

寄れない

(^_^;)ヾ

もうちょっと寄れればなぁ。
慌てて、Flektogon に交換したときには、夕日は移動して、スポットライトがなくなっていました。

  ・・・

天然のスポットライトなしですが、ちなみに Flektogon ならどこまで寄れるかというと、ここまで寄れます。


Pentax K100D, Carl Zeiss Jena DDR electric MC Flektogon 2,4/35

むむ。さすがです。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・



*おしらせ*
この日の日記へのスパムコメントが増えてきましたので、この日の日記のみコメントを受け付けないようにしました。コメントくださる場合は、他の日の日記か、または、最新の日記にコメントいただければとても嬉しいです。


※ 「公園の土曜日」ブログ (「土曜日、公園にて」) もよろしくお願いします。

2006年12月15日

“いいところ”を見つける方法? (中編)


Pentax K100D, smc Pentax FA43mmF1.9 Limited

  ・・・

「(中編)」ってなんだよ、ヲイ!!
っていう皆さんの非難の声が聞こえてきそうです (笑)
ま、ここはひとつ穏便に(笑)

  ・・・

ここを読んでいただいている方の中には「そんなシビアなテスト、自分には関係ないさ」と思っておられる方もいるかもしれません。それは違いますよ。僕のようなど素人でも分かることです。

また、カメラに詳しい方なら、「こんなの常識」って思われるかもしれません。まぁ、素人の試行錯誤と思って多めに見てください(笑)

  ・・・

まず、もともと、僕がこのようなテストをし始めたいきさつからお話したいと思います。

僕が、初めてのデジタル一眼 Nikon D100 を購入したときの頃(2002年ですから、今から 5 年前)の話です。

僕は、D100 で撮った写真が、どうも、ピントが来ず、拡大するとどうしても鈍い感じがしていました。
マニュアルフォーカスで三脚を使用して、じっくりピントを合わせてもどうしても、銀塩と比較して、ピントが来ない感じがしていたのです。

なので、僕は、

「被写界震度に対する許容量が非常に小さく、ピントの合う幅が狭いのだろう」

と思っていました。
実際、カメラ雑誌ではそのように書かれているものも結構ありました。

でも、本当に原因は違っていました。

ある日、キキョウを撮影したときのことです。
太陽光の都合でそこだけスポットライトが当たったように輝いていて綺麗だったのです。
撮影した直後に LCD で確認すると、全体的に紗がかかったような写りになっていました。(ソフトフィルターをかけたような感じです。)
僕はてっきり、レンズが曇ったのかと思いました。
そのくらい、曇っていたのです。
コントラストが低い、とかいうレベルではありません。
全体的に完全無欠にぼやけているのです。
ど素人が見ても、「これはなに?」って言うくらいのひどい写りです。

でも、肉眼ではレンズはまったく曇っていません。
レンズは某社のズームレンズで、古い設計のレンズでしたが、銀塩では「開放からシャープに写る」と高い評価を得ていたレンズ (全域 F2.8) でした。
そこで、ためしに、50mm/F1.4 に替えてみました。
すると、問題なく写ります。
念のため、上記のズームレンズで F5.6 まで絞って撮影してみました。
すると、問題なく写るではないですか!

「いったいこれはどういうこと?」
そこで、原因を探るべく、ケーブルテレビの番組表を斜めから撮影してみました。 これなら、どこかにピントが合うでしょうし、ボケもわかりやすいと考えたから です。

それが、↓の写真です。

  ズームレンズの 70mm 付近で撮影した写真:
  


左から絞り値 2.8、4.0、5.6 となっています。
どれも三脚使用で撮影しています。

左端の写真を見ると、この写真内で「どこか」に必ずピントが合っているはず(斜めにして撮影しており、前ボケと後ボケがあるので)なのに、どこにもピントがあっていないような写りです。
ボケ自体も、にじんだようなボケではなく、紗がかかったような(基の文字の形が角ゴシックだということがはっきりわかるくらいの)ボケになっています。
はっきり言って、これは完全な失敗写真です。
手前の二線ボケもひどいです。

実験では、4.5 まで絞ると何とか使い物になる写真になりますが、4.0 まででは、ちょっと使えない感じです。

この特性が、
1) 標準ズームレンズのマクロ領域を使うような至近距離撮影
2) 強い反射光による準逆光状態
3) 開放に近い絞り

というレンズに厳しい条件下で顕著に出たわけですね。
銀塩ではこれほどひどいことになることは無かったので、驚いてしまったのです。

なんとか便利なズームでいい写りのものはないかと、Nikon のショールームで標準ズームを全機種ためさせてもらいました。
(上記と同じ、番組表を使用してテストし、それ以外に人物、静物などの実写も行ってみました。)

すると、意外と F値がズームによって変わってしまう安くて暗いレンズの方が写りがよかったりしたのです。

当時は、「デジタル一眼には光学性能の良い高いレンズが良い」みたいな感じで、雑誌に書かれていたので、実験結果がまったく異なっていて、驚いたものでした。

これ以降、僕はこの番組表を使ってレンズのテストをするようになったというわけです。

  ・・・

あー、前置きが長くなって時間が来てしまいました。
また仕事に戻らなくてはなりません・・・
ホントにすみません。

明日はいよいよ Pentax のレンズを使った実践編です。

では、また明日!!

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

・・・

※ 「公園の土曜日」ブログ (「土曜日、公園にて」) もよろしくお願いします。

2006年11月25日

アイカップM

【注: この日記は、元のブログで 2006/11/12 に書いたものです。】


Pentax K100D, smc Pentax FA43mmF1.9 Limited

K100D って、ファインダー内のインジケーター見難くないですか?
インジケータ自体の光量が不足している上、特に右斜め後ろから光が来ていると、ファインダーの中に光が入って、ほとんど見えなくなります。
測光値を見ようとしてもほとんど見えません。

そこで、アイカップM (180円) の登場です。

K100D のカタログにはアイカップMII が利用可能である、という記載がありますが、これはカタログの誤りでアイカップMII は、アイカップの下部がカメラ本体にあたってしまうために、取り付けることができませんので、注意が必要です。

横から見ると、こんな感じです(↓)

「眼鏡をかけない方であれば、顔に密着させて使用することが可能」とありますが、僕のように眼鏡を掛けている人でも十分役立ちますし、逆に眼鏡を掛けている人のほうが役立つかもしれません。

安いし、これはオススメです。

帰属しない、ということ

【注: この日記は、元のブログで 2006/09/27 に書いたものです。】


Pentax K100D, SMC Pentax FA43mmF1.9 Limited

モスバーガーにて。
やっぱり、こういうところでは、K100D とコンパクトな単焦点レンズは目立たないので、フツーにぱしゃぱしゃ撮れます。
そういうところが嬉しいな。

続きを読む "帰属しない、ということ" »

僕には初めと終わりがあるんだ

【注: この日記は、元のブログで 2006/09/26 に書いたものです。】


Pentax K100D, SMC Pentax FA43mmF1.9 Limited

【午前5時20分、大阪南港着。全日本選手権からの帰りのフェリーにて。】

この季節は、とても気持ちが良い天候が続きますが、それがかえってせつないときがありますね。

気に入っていただいたら、是非クリックお願いします→人気ブログランキング


K10D & DA 70mmF2.4 Ltd!

【注: この日記は、元のブログで 2006/09/16 に書いたものです。】


Pentax K100D, SMC Pentax FA43mmF1.9 Limited

K100D をリリースしたばかりの Pentax から、新しいデジタル一眼 K10D 発表されましたね!
K100D 出すときから“標準機”という表現をしていたので、上級機のリリースは “想定内”でしたが、上級機というくくりで言えば良いカメラですね。

K10D の方が良い点:


僕は大きな画素数は全然必要ないので、特にアレですが、何より良くなったのは A/D conversion が 12bit から 22 bit になったことですね。
(ただ、RAW は 12 bit のまま、と書いてあるので、もう一度 22 bit → 12 bit の変換が入るのでしょうか???それなら RAW じゃないと思うのですが・・・)

もし、RAW が 22 bit なら、僕はすべて RAW 撮影なので、RAW の性能が上がるので大歓迎です。
もしそうなら、特定の明るさの部分を“伸ばし”ても、グラデーションがガタガタになるのが避けられますから。

もともと、K100D もダイナミックレンジのとても広いのが特徴なので、K10D がどの程度のダイナミックレンジで出てくるのか興味は尽きません。
あと、ローパスフィルタにゴミが付いた場合に、振り落とす機能が付いてるのも安心です (オリンパスやソニーの機構と似ているのかな)。


それでも、K100D の方が良い点:


僕は K100D を“街撮り”カメラとして購入したので、街で目立たないサイズであることが重要なんです。
(大きくていいのなら、D2H 持ってますから。)

まず、サイズですが、

K100D
■大きさ:129.5(幅)×92.5(高)×70(厚)mm

に対して、K10D は
■大きさ:141.5(幅)×101(高)×70(厚)mm

なので、K10D は高さと幅で、K100D の“1割増し”という感じです。
この差は結構大きいです。

もちろん、K10D は、Pentax デジタル一眼の上級機の位置づけなので、大きくていいと思うんですが、僕の用途には K100D の方がいいかな、と。

重さの方も、

K100D
■質量:560g(電池、記録媒体別)

に対して K10D
■質量:710g(電池、記録媒体別)

なので、こちらは約 3割増し(!)って感じですね。ちょっと重いなぁ。

あと、やっぱり “電源として乾電池が使える” ってことでしょうか。
これは結構大きいですよ。
だって、スペアのバッテリーや充電器持って歩かないでもいいんですもん。
いざとなったら、コンビニに入ればどこでも手に入りますからね。
非常に心強いです。

  ・・・

それから、smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited もでましたね!
こちらは、中望遠の 70mmF2.4 なんですが、なんと ・・・

“パンケーキ”!!(薄型レンズのことです)

嬉しいですねぇ。
こういうコンパクトな高画質単焦点をどんどん開発してくれているのは、Pentax さんだけです。
他のメーカーさんは、単焦点はずーっと昔の光学系そのまま、ってパターンが多いですから。
頑張ってほしいです!

  ・・・

気に入っていただいたら、是非クリックお願いします→人気ブログランキングに投票


The magic hour

【注: この日記は、元のブログで 2006/08/29 に書いたものです。】


Pentax K100D, SMC Pentax FA43mmF1.9 Limited

【日曜日、オフィスの前に車を停め、たむらしげるのイラストのような空とビルを見上げて。 】

日没直後のこの時間の空は見る見るうちに色が変わっていきます。
“The magic hour” とは上手く言ったもんだ、と思います。
意味的には “twilight” とほぼ同義のようなのですが、ずっと趣がありますね。

  ・・・

本当に大切なものって、手に入りにくいようにできているのでしょうか。
宇宙はそういうルールになっているのでしょうか。

  ・・・

気に入っていただいたら、是非クリックお願いします→人気ブログランキングに投票


台風来ず

【注: この日記は、元のブログで 2006/08/10 に書いたものです。】


Pentax K100D, SMC Pentax FA43mmF1.9 Limited

結局、こちらには台風来ませんでした。
関東の方に行ってしまったようですね。

今日は台風一過の青空 ・・・ だったのかどうか、正確にはわかりません。
だって、

今日も、1 日朝起きてから今までずーっとオフィスで仕事しててんもんっ

あ、でも、朝刊と夕刊は取りに出ました(笑)
さーって、明日も仕事がんばるぞーっ。

あ、決算書作んなきゃ・・・ (汗)

  ・・・

気に入っていただいたら、是非クリックお願いします→人気ブログランキングに投票


台風来る

【注: この日記は、元のブログで 2006/08/09 に書いたものです。】


Pentax K100D, SMC Pentax FA43mmF1.9 Limited

近所のカフェテリアの窓際の席でランチ中。
窓越しに。

台風が近づいてきているので、風は強いのですが、空は抜けるように青くて、
雲は白で塗ったよう。

 ・・・

ここのところ、空や雲の写真ばかりですね(笑)
基本的に空や雲の写真、撮るの好きなんです。

青空、と言っても1日1日色が全然違うし、雲の色も太陽の加減で変わるので、
何度撮っても飽きません。

今日の青空は、窓越しなので、色もちょっと違いますね。

  ・・・

気に入っていただいたら、是非クリックお願いします→人気ブログランキングに投票


コンパクトな Pentax K100D をよりコンパクトに!

【注: この日記は、元のブログで 2006/08/05 に書いたものです。】



Pentax K100D, SMC Pentax FA43mmF1.9 Limited

Pentax K100D + 43mm F1.9 Ltd は、十分コンパクトなのですが、よりコンパクトに使えるに越したことはないですよね。
そこで、以前、Nikon D1H + 50mm F1.4 でやったことを K100D でもできないだろうか、とやってみました。



 ・・・

K100D に 43mm F1.9 Ltd の組み合わせはとてもコンパクト。
クラシカルなアルミ削り出しシルバーのパンケーキ レンズは K100D によく似合います。
オリーブのスリムな皮ストラップとの組み合わせも、なかなかにシックです。


添付のフードを付けてもなかなかのルックスです。
でも、ちょっと大きさが気になる・・・?


レンズのキャップもアルミ製、内側はスウェード張りという凝ったもので、
なかなかよい風情なんですが・・・
ちょっと大きくなっちゃう。

うーん・・・これじゃあ、せっかくのパンケーキレンズが生きてこないよね・・・
キャップはフードを付けないと付かないので、これが最小。

そこで、今度も Nikkor 50mm F1.4 のときのように何とか他のレンズのフードやキャップを流用できないかと考えました。

目をつけたのが、DA 40mm F2.8 Limited のドーム型フード。
色が黒しかないのが玉に瑕だけど、随分コンパクトになりました。

まぁ、ルックスは、何にもなしの状態よりは落ちるけど、まぁ、そんなに悪くはないですよね。
第一小さくて、フードの効果も十分。

ケラレが心配だったけど、実験の結果、まったくケラレもなしで一安心。

キャップをしても、十分小さい。
これで、かばんの中にも簡単に入れられます。

ちなみに DA 40mm F2.8 のフードもキャップも別売りで入手できます。
みなさんもいかがでしょう?

  ・・・

気に入っていただいたら、是非クリックお願いします→人気ブログランキングに投票


はつゆきかづら

【注: この日記は、元のブログで 2006/08/ に書いたものです。】


Pentax K100D, SMC Pentax FA43mmF1.9 Limited

今日も 1 つ良いことがありました。
毎日の小さいけど確かな幸せ (小確幸:しょうかっこ ※1) の積み重ねが大事なんだな、と つくづく思います。

  ・・・

「はつゆきかづら」って風情のある良い名前ですよね。

※1 出典:ムラカミハルキ氏の短編・・・だったけど、どの短編か忘れてしまいました。すみません(笑)

  ・・・

気に入っていただいたら、是非クリックお願いします→人気ブログランキングに投票

祭の夜

【注: この日記は、元のブログで 2006/08/03 に書いたものです。】


Pentax K100D, SMC Pentax FA43mmF1.9 Limited

僕は学生時代、北陸にいたのですが、そこでお祭りといえば “風の盆”でした。
(“風の盆”という呼び方も風情ありますよね。)
毎年9月1日に開かれるそのお祭りに何度か行ったことがあるのですが、昔ながらのお祭りの色彩を残した印象深いものでした。

 ・・・

夜中まで灯りを点して音楽と踊りに一心に興じる人たち、そういった“明”の一方、土間の奥や納屋の陰、屋根裏へと続く階段の裏、そういった“陰”の中に何かの存在を感じる、そういった雰囲気がありました。
封建時代の圧政に苦しんでいた民衆がひとつの抜け穴として行っていた祭。今では考えられないようなことが行われていたとも聞きます。
そういった清濁併せのんだ雰囲気にとても惹かれました。

 ・・・

最近の都市のお祭りは、単なるレクリエーションイベントになってしまっていますが、それでも、真っ赤なちょうちんが暗い夜空にずーっとつながっているところをぼんやり眺めていると、ふと陰の世界へ引き込まれて行くような錯覚に陥ることがあります。

 ・・・

この写真は、ISO800 で撮ってますが、ダークノイズが少ないのは驚きました。

  ・・・

気に入っていただいたら、是非クリックお願いします→人気ブログランキングに投票


アジサイ

【注: この日記は、元のブログで 2006/07/22 に書いたものです。】


Pentax K100D, SMC Pentax FA 43mmF1.9 Limited

梅雨に咲くだけあって、雨上がりのアジサイは本当に綺麗だ。

別に人に見せるために梅雨に咲いているわけじゃないとは思うのだけど、ね。

  ・・・

気に入っていただいたら、是非クリックお願いします→人気ブログランキングに投票


雨の日の午後

【注: この日記は、元のブログで 2006/07/21 に書いたものです。】


Pentax K100D, SMC Pentax FA 43mmF1.9 Limited

雨が降り続いてますね。

雨が降る平日に、ひとけのないデパートの屋上※1) で一緒にぼうっとしてくれる彼女がいるなら、あなたは間違いなく幸せな人といえます。

あ、でも、この時期なら、屋上はビアガーデンか(笑)

 ・・・

午後から晴れてきたので、気分転換に団地の中を散歩してきました。
梅雨前線が南に下がったせいで、風が気持ちよかったですが、思いっきり蚊に刺されましたね。予想通り。

  ・・・

気に入っていただいたら、是非クリックお願いします→人気ブログランキングに投票


2006年11月24日

smc PENTAX FA43mmF1.9 Limited

【注: この日記は、元のブログで 2006/07/18 に書いたものです。】


Pentax K100D, SMC Pentax FA43mmF1.9 Limited



トップの写真はほぼ開放(F2.0)で撮ってます。
経験上、デジカメで開放で撮ると、合焦している部分でも“紗がかかった”ような感じで鈍くなり、ボケも二線ボケで汚くなって、まったく使い物にならないのですが、このレンズはそこそこいけます。
2.2 まで絞ると、ほとんど問題ない性能。これは使えますよ。
ズームじゃこの描写はムリです。

■ F2.0 で撮影 (ほぼ開放。文字が徐々にボケていくところの見ていくと、どんな感じで二線ボケしているのがよく分かります)
F2.0

■ F2.8 で撮影
F2.8

今回は時間的にあまり写真が取れませんでしたが、順次載せていきますね。

  ・・・

気に入っていただいたら、是非クリックお願いします→人気ブログランキングに投票





作者 “hirobot” について


音楽と写真とモータースポーツを愛する翻訳屋です。


メールは、 まで






無断転載はご遠慮ください







メインのブログです

 → 土曜日、公園にて



“お話”まとめました

 → lost + found



僕のホームページです

 → $HOME/.profile








コメント
トラックバック
Powered by
コメント