« 2009年02月 | メイン | 2009年04月 »

2009年03月26日

【号外】 DA15/4 発表前日なのにもう売り出されてるよー!

DA15mmF4Ltd、発表前日なのに、もう売り出されてますね!

マップカメラさんでは、「販売価格(税込) ¥55,800」 でした↓。

http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=4961333147366&class=01

なかなかビミョーな価格設定ですね。

取り急ぎ、速報でした。
・・・って皆さんご存知か!

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

2009年03月24日

「あ!ネコ!」で撮れるかどうかなのね。


Pentax K20D, smc Pentax FA135mmF2.8[IF]

これまで K20D には結構厳しい評価をくだしてきたけど、でもね、結構いいヤツなんだよね笑
何より良いのは、やっぱり smc Pentax レンズには個性的なレンズがあることかな。
コンパクトさとか、最短撮影距離とか、他にはない特長のあるレンズがあるもんね。

FA135/2.8IF なんていい例で、M135/3.5 よりは少し大きいけど (M135/3.5 はめちゃくちゃ小さいもんね)、それでも十分小さい。135mm で F2.8 とは思えない小ささ!(しかも最短撮影距離は 70cm!)
だから、お散歩にも広角レンズと一緒に簡単に連れて行ける。
だから、

「あ!ネコ!」
と思ったら、寄って撮れる。
これ重要なのだ。僕にはね。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

2009年03月22日

久しぶりの連日更新!久しぶりに FA43


Pentax K20D, smc Pentax FA43mmF1.9 Limited

久しぶりに連日更新!(笑)
昨日の Fisheye の記事はいかがだったでしょう?

  ・・・

久しぶりに、以前 FA43 で撮った写真を見直していたら、「あれ?こんなに FA43 って良かったっけ?」と思い直し、 本当に久しぶりに FA43 を使ってみた。

久しぶりに使ってみると・・・これがかなりイイ。
室内で撮ると、太陽光がいい感じで撮れる。
発色もイイ!
見直しちゃったなぁ、FA43 と K20D。

と気を良くして、散歩に連れ出してみた。

  ・・・

でも、やっぱり屋外で使うとぜんぜん駄目。
まず、AF がダメ。
K10D/20D で AF が K100D より良くなったはずなんだけど。

頑張って時間かけてピントを合わせに行こうとするけど、結局最終的には断念して、「やっぱダメでした。てへへ。」(← 笑いごっちゃねーよ!) という感じで、合焦インジケーターがぴこぴこ点滅してシャッター切れず、って感じ。
そうこうしているうちに撮ろうとしていた鳥がどこかに飛んで行ったりして、もうがっくり。
背景の手前にある先のとがったもの (木の枝とか) に合焦させようとすると、ことごとく外します。

K100D の時は AF を最初っから期待していなかったので、ほとんどすべて MF レンズで撮ってた。
K20D になって、ダイナミックレンジも拡がったと聞いて、「こりゃ、進化した AF と組み合わせれば、シャッター切るだけカメラができるぞ」なんて思ってたんだけど・・・

前に書いたように、ダイナミックレンジ拡大機能使うと確かにダイナミックレンジは拡がるんだけど、イマイチ適正露出を選択する精度が良くない。
(以前、Sony の α900 の Dレンジオプティマイザーも、オフの方が imatest のダイナミックレンジテスト結果が良かったりするデータを見て意外に思ったりしたけど、Fujifilm の SR CCD + オートダイナミックレンジの出来が良すぎるので、それと比較すること自体酷なのかな。)
んでもって、AF もダメ、となると、K100D をやめて K20D 使う理由がほとんどなくなっちゃう。
K100D は発色もよかったからね。

うーん・・・困ったなぁ。

: Sony の D レンジオプティマイザーは JPEG のみ。AD → RAW の時点で処理をしている K20D とは仕組みが異なります。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

2009年03月21日

Fisheye を超広角レンズとして使ってみたら


Pentax K20D, smc Pentax FA77mmF1.8 Limited

さて、先日、「ペンタのフィッシュアイ10-17の値段がこなれてきてる感じなのですが」というコメントをいただいたので、今日はフィッシュアイを超広角レンズとして使ってみたらどうなるかやってみました。

残念ながら僕はフィッシュアイレンズを持っていないので、ペンタックスのレンズカタログからスキャンしてみました。
原版の写真が小さいので解像度が低いですが、ご容赦ください。


【ペンタックス レンズ カタログの画角比較サンプルをスキャンさせてもらいました】

上記の写真は、16mm のフィッシュアイ (画角 180度) と、15mm の超広角レンズ (画角 111度) の写真です。ただし、どちらも 135 フィルム写真での撮影サンプルです。APS-C 相当では 10mm 付近となっていますので、今回の実験にはちょうどよいかと思います。

今回使うのは、Adobe Photoshop の「レンズ補正」フィルタです。
このフィルタは、スキャナの添付ソフトウェアとしても最近は一般的になってきた廉価版の Adobe Photoshop Elements (5 で確認しました) でも使用できます
(下図は Photoshop CS2 のレンズ補正フィルタの画面です。)

これを使うと、魚眼レンズでも結構補正できます。
(もちろん、変形による解像度低下は避けられませんが・・・)

まず、画角 180度の 16mm フィッシュアイの写真を補正したらこんな感じです。
(本当はもっと補正できるのですが、元ネタがカタログ上の小さな写真なので、解像度の関係からこれが限界。)


【ペンタックス レンズ カタログの画角比較サンプルをスキャンさせてもらいました】

で、15mm (APS-C のデジタルでは 10mm 相当) 超広角レンズの画像と比較すると・・・


【ペンタックス レンズ カタログの画角比較サンプルをスキャンさせてもらいました】

焦点距離はフィッシュアイの方が長いですが、画角はずっと広い (全周撮影可のレンズなので) ですね。
補正の結果、どうしても上下左右をトリミングする必要が出てきます。

意外と使えると思いませんか?


しかし・・・やっぱりカタログの小さい写真をスキャンするとキツイっスね・・・

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

2009年03月17日

PENTAX用(超)広角レンズ、何種か出ますね!


Pentax K20D, smc Pentax FA135mmF2.8[IF]

代わり映えしない写真ですみません(笑)
なにせ最近写真を撮るのはもっぱらオフィスの中ばかりなもので(笑)

  ・・・

さて、先日の記事でコメントいただいたこともあるのと、ここにきて純正もレンズメーカー製も PENTAX 用の魅力的な広角レンズがリリースされることもあって、ちょっとまとめてみようと思います。

まず、純正では、DA15/4 LTD が 2009年3月27日に出ますね。
あと、 純正には DA14/2.8 もあります。 今お買い得ですよね。
個人的には、あの 10-20 DC が明るくなって帰ってきた SIGMA 10-20/3.5 DC が気になります。ちょっと大きいですけど、最近の SIGMA レンズはとてもいいので期待大です。これまではこの手の超広角ズームは SIGMA の 10-20 DC の独壇場だったんですが、Tamron の 10-24/3.5-4.5 が出てきて風向きが変わりました。最短撮影距離が 24cm になったのも Tamron の 10-24 を意識しているのでは、と思ってしまいます。

  良いところ イマイチなところ
smc PENTAX DA15mmF4ED AL Limited

3/27 発売予定!

  • びっくりするほどのコンパクトさ!
  • スライド伸縮式の花形フードを内蔵!
  • 超広角なのに普通の49mmの平面フィルターが使える!
  • 単焦点レンズらしく最短撮影距離が 18cm と、寄ればボケも使える。
    ってところが魅力的。
  • ズームじゃないところ(笑)
  • もう少し広角なら・・・(贅沢?)
smc PENTAX DA14mmF2.8 ED[IF]

販売中

  • F2.8 の明るさで、かつ、単焦点レンズらしく最短撮影距離が 17cm なので、15/4 より、もっとボケが使える。
  • 今、ちょっとお買い得。
  • ズームじゃないところ(笑)
  • でかい。

 

SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM

発売日・価格未定

 
  • ズーム!(笑)
  • F値一定で、かつ、明るい(F3.5)!
  • ズームなのに最短撮影距離24cm
  • ワイド側が 10mm から!
  • 現行の 10-20 は抜群に写りが良い。(とはいえ、この次期バージョンが良いとは限らないけどね!)
 
  • でかい。
  • 単焦点と比べて最短撮影距離が長い。超広角では 6、7 cm の違いは大きい。
Tamron SP AF10-24mm F3.5-4.5 Di II LD Asph.

Pentax 用発売日未定

  • ズーム!(笑)
  • ズームなのに最短撮影距離24cm
  • ズーム域が 10-24 と抜群の広さ。テレ端では 135 フィルム換算で 36mm となり、標準域までカバー。
  • でかい。
  • 単焦点と比べて最短撮影距離が長い。超広角では 6、7 cm の違いは大きい。
  • Pentax 用出る予定だけど・・・いつ出るの?
  • F値が可変

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

2009年03月15日

FA135 のいいところ


Pentax K20D, smc Pentax FA135mmF2.8[IF]

ずいぶん春らしくなってきましたね。
もうすぐうちの近所でもサクラが咲き始めそうです。

  ・・・

FA135/2.8 って結構重宝します。
小さくて (ここを参照)、フードも組み込み式で、一応ちゃんと AF だし笑
で、なにより、

最短撮影距離が 70cm !
なんです。

ほとんどマクロのように撮れるので、街中で「あ!」っという被写体に出会ったときでも、「近すぎて撮れない~泣」なんてことがなくてすみます。
コンパクトで街中で目立ちにくいのに 135mm だからきっちりボケを活かせますしね。
ほかのメーカーにはない PENTAX 独自のラインナップ。
好きなレンズの 1 本です。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

2009年03月01日

インナーフォーカス レンズの画角にご注意


Pentax K20D, smc PENTAX-M 1:2 28mm

今日は、晴れて少し暖かい気持ちのいい日曜日でした。
みなさんはいかがお過ごしでしたか?

  ・・・

さて、今日は、お題のインナーフォーカス (IF) レンズの画角について書きます。
レンズのカタログを見ていると “IF” とか、“インナーフォーカス” なんていう記号や但し書きが書いてあったりしますよね。
一般的に、カメラ用レンズは複数枚のレンズで構成されているのですが、IF レンズとは真ん中のレンズ(群) を移動させてフォーカスをあわせるレンズのことを言います。

カタログの “用語解説” には、

「フォーカスを移動してもレンズの全長が変化せず、重心移動も少ないのでスムースにフォーカシングでき、重い前玉を動かさないので、オートフォーカスも高速に行えます。」

と書いてあることが多いですが、僕は IF レンズ、特にズームレンズは好きになれません。というのも、フォーカスの位置によって画角が大きく変化するレンズが多いからです。
きっと、「あ!」って思い当たる節のある方も多いでしょう。

下は、Sigma DC 17-70/2.8-4.5 で、

どちらも 70mm (テレ端) で撮影

したものです。

最短撮影距離にピントを合わせたとき (70mm で撮影)

無限遠にピントを合わせたとき (70mm で撮影)

えええーっ!って思うくらい、画角が違うでしょ?
ここまで激しくピントを移動しなくても、結構画角が変わってしまうのです。
たとえば、同じアングルで近景にピントを合わせてみたり、遠景にピントを合わせてみたりしながら何枚も撮ろうとすると、ピント位置を変えるたびにズーム調整 (または立ち位置の移動) をしなくてはならなくなってしまうのです。
また、望遠側でボケを多用してポートレートも、なんて考えていたのに、対象物が近いところにあると期待したものよりボケ量が不足する、なんてことにもなります。

FA 24-90/3.5-4.5 なんかも結構この傾向がきついですね。

また、ズームレンズだけでなく、単焦点レンズでもこの傾向を持つものもあります。たとえば、FA 135/2.8 なんかもそうです。このレンズはちょっと変わっていて、無限遠にしたほうが小さく写ります。普通と逆の傾向ですね。

僕が、Sigma の 24-70/2.8 EX DG を好んで使っているのも、画質や焦点距離の使いやすさもありますが、このレンズが IF ではなく、焦点位置にかかわらず画角が変化しないこと、期待通りのボケ量を得ることができること、という理由も大きいのです。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・




作者 “hirobot” について


音楽と写真とモータースポーツを愛する翻訳屋です。


メールは、 まで






無断転載はご遠慮ください







メインのブログです

 → 土曜日、公園にて



“お話”まとめました

 → lost + found



僕のホームページです

 → $HOME/.profile








トラックバック
Powered by
Movable Type