こんなコンパクトでスタイリッシュなカメラがあればなぁ。
Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:2 28mm
・・・
なかなか、こう、秋の気配、ってわけに行きませんねぇ。
まだまだ暑い・・・
・・・
以前に、PENTAX ME みたいな一眼があればとてもいいのにな、と書きましたけど、別にクラシカルでないとダメ、というわけではないのですよね。
当然、レトロだったらいい、ってわけでもありません。
やっぱり、かわいくないとね!
逆に、新し目のデザインでもかわいいデザインってできるんですよね。
新し目のデザインなのに、コンパクトでかわいい、といえば、CONTAX T3 がまず頭に浮かびます。
そこで、T3 のことを書こうと思います。PENTAX 関連のブログとは思えない内容ですが、こういうコンパクトがあればとてもいいのにな、と思うので。
(それに、先日、taku さんからも、「コンパクトなカメラがやっぱりいいね」というコメントをいただいて、そこで、「CONTAX T2 は良いのだけど、最短撮影距離が長い (70cm)」という話があり、「じゃあ、T3 はいかが?」という話になったこともありますし!)
最近のいわゆる “コンパクトデジタルカメラ” は、デザインが中途半端で、あまりかわいくない。
T3 を見ると、べつに “レトロ” に媚を売らなくても、充分いいデザインができることがよく分かります。
・・・
僕は、T3 を平井製作所の速写ケースに入れて使っています。
この速写ケース、かわいいでしょ?
ワインレッドの革ケースが T3 のチタンブラックのボディによく合います。
ここに、TVS 用のフードを付けるとまたいい感じになります↓。
で、その上から、シルバーの TVS 用のキャップを着けると、ますますいい感じになります↓
ね?
新し目のデザインにも関わらず、かわいくできるでしょう?
PENTAX も K100D などに搭載している SONY 製 (という話) の CCD を T3 位のコンパクトボディに搭載して、こういうデザインで出してくれれば嬉しいんですけどねぇ。
たしかにこの厚みだと、どうしてもフランジバックの関係で、デジタル(というかマイクロレンズ システム)では苦しいかもしれませんが・・・
(EPSON の R-D1 は、マイクロレンズを配置を中央から周辺に行くにしたがって中央寄りにずらすことで、その辺をうまく回避してます。)
・・・
** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
よろしくお願いします (u_u) → に投票
・・・
※ 「土曜日、公園にて」もよろしくお願いします。
※ “お話”をまとめたブログ (「lost + found」) 始めました。
うひゃぁ!私の名前が出てるよ~!と、驚くやら、恐縮するやらです(笑)。
前回のコメントをいただいた時からT3が気になって気になって・・・(笑)。そして、今日のこの記事でしょ、かなりヤバイです(笑)。気がついたら本屋で「コンパクトカメラ通信」という雑誌も買っているし・・・。伝染っちゃったかも、です。
投稿者: taku | 2007年09月09日 22:06
taku さん、こんばんは!
そんな、こちらこそ、恐縮です。
なにせ taku さんは T2 はばらしてレンズを M マウント化(驚)しちゃったから、もう T2 が使えないんですものね!
(このコメントを読んでくださっている方、詳細は taku さんのブログを参照してください!)
T3 いいですよ~
次のコメントはきっと「T3 行っちゃいました」ですね!!(笑)
投稿者: hirobot | 2007年09月09日 22:16
hirobotさん、こんばんは。
今日はブログの紹介をしていただいてしまい、ひたすら恐縮です。何せ、細々とやっているブログであまり知られていないものですから、大変ありがたく思います。
隠していたわけではないんですが、実はオリジナルのT2、あるんです(笑)。1台のT2とMマウント化したゾナーが手元に(笑)。意味無いじゃん!と突っ込まれそうですが、MP+ゾナー改では嵩張るって時もあるし、お気楽に撮りたいときにT2を持って行くわけです。
ああ、でも平井製作所の速写ケースを付けたT3はストレートに私の胸を打ち抜きます(笑)。それこそ近いうちに「T3行っちゃいました」になりそうで怖いです(笑)。
投稿者: taku | 2007年09月10日 21:20
taku さん、こんばんは。
こちらこそ、勝手に引用しちゃってすみません (u_u)
しかし・・・T2 を 2 台も持っておられるとは・・・(再驚)
T3 いいですよー。
僕は初代 T が好きなのですが(あくまでカタチの話)、その次に好きなのが T3 です。
実は、好きな順位の T と T3 の間に Tix が入るのですが・・・もう APS フィルムはほとんど手に入りませんものね。
そう考えると、やっぱり T3 が一番かと。
投稿者: hirobot | 2007年09月10日 22:57
hirobotさん、こんばんは。
仰々しくない、嵩張らないことの他に、「金属ボディ」「速写ケースが使える」の2点も私には重要な要素です。
金属ボディのカメラには非常に惹かれます。特にチタンには(笑)。そして黒いとなお良い!(=自動的にお金がかかる、という図式に 笑)
速写ケースは傷を気にせずに持ち歩けるし、ある種の趣を与えますよね。T2もあまり見かけない純正の速写ケースを付けています。
そう考えると、T3は全て要件を満たしているわけです(笑)。満たしていないのは、先立つものが無いということだけだったりします(笑)。
投稿者: taku | 2007年09月11日 22:48
taku さん、こんばんは!
T2 に純正の速写ケースなんてあったっけ? って今、カタログ見てみましたが・・・載ってない!
そんなのあったんですね・・・
びっくり。
投稿者: hirobot | 2007年09月11日 22:58
CONTAX T3 かわいいですね!
どこでも持っていけそうな感じですね♪
投稿者: ayumi | 2007年09月12日 13:09
おかえりー。おつかれさーん>ayumi さん
うん、T3 はちっさくて、どこでも持っていける感じ。軽いしね。
んで、ルックスがかわいいのでとても気に入ってます。
投稿者: hirobot | 2007年09月12日 13:26
こんばんは!
わへのトゥネップと同じカメラで、
こんなにもステキに撮れるんだなーなんて、
ちょっと脱帽しちゃうような写真がいっぱい!
写真には限りがないですね。
日々カメラと仲良く歩んでいきたいものです。
青空、とっても真っ青に撮れてますけど、
コツあるんですか?
投稿者: わへ | 2007年09月12日 23:05
わへさん、こんばんは!
仁王さんも『夏の終わりは秋の始まり』 もとてもいい感じで撮れているじゃないですか!
トゥネップ君は、ちゃんと名前をつけてもらってて幸せですね。
今日、コメントいただいて、ようやく、「土曜日」ブログと「デジペン」ブログの写真が同じものになっていることに気付きました!!
(いつもは違うんですが・・・)
青空を青く撮るコツは・・・
M28/2 を使うこと!
です(笑)
ホントに、マジです。
わざとらしいくらい青く撮れて困るくらいです。
レタッチも面倒だから一切してないのに、こんなに青いです。
かといって、レタッチで青くしたときみたいに青被りしてませんし、彩度を無理やり上げたときのようにトーンジャンプしてません。
やっぱり、レンズの特性で出せる色は“ラクチン、キレイ”で良いですね!
投稿者: hirobot | 2007年09月12日 23:25
そうなんですねッ?!
レンズによって色もそんなに変わるんですねッ?!
わへはTAMRONの18-250なんですけど、
すっごい便利だけど色合いとかはどうなんでしょーねぇ。
まだまだ勉強が足りないなぁ。
トゥネップのためにもっといろいろ研究しなくては。
アドバイスありがとうございました!
またおせーてください!
投稿者: わへ | 2007年09月13日 00:32
わへさん、コメントありがとう!
TAMRON 18-250、便利そうですよねー。
僕も Nikkor 18-200 使ってますが(S3 Pro の方で)、やっぱ便利です。
TAMRON も SIGMA も最近のレンズはとても良いと思います。
特に SIGMA はいいですよね。
18-250 は使ったことが残念ながらないので色は分かりませんが、わへさんの写真見ている限りでは、いい発色しているように思います。
『暮らしの中の彩り』 なんて最高にいい色出してると思いますが・・・
ご不満ですか??
投稿者: hirobot | 2007年09月13日 01:15
こんにちは。
こちらのブログを拝見して、K100Dが欲しくなり、ついにフレクトゴンと一緒にポチっとしちゃいました。
で、質問なのですが、hirobotさんはフレクトゴンをお使いの時、保護フィルターとかってどうされてますか?ドームフードのみですか?
投稿者: graph* | 2007年09月14日 16:05
graph* さん、こんにちは!
ようこそ、Team K(aka. "K の沼")へ!
この沼は深いですよー(笑)
僕は保護フィルターは一切使ってないです。
いくら良いフィルターでも反射一切なし、っていうのはありえないですから、どうしても逆光特性が悪くなります。
http://digi-pen.seki.net/2007/03/post_56.html
でも実験しましたが、やっぱり保護フィルタをつけると逆光特性が下がります。
せっかくのいいレンズがもったいないので、良いレンズには、保護フィルタをつけないようにしています。
逆にどうでも良いレンズ(そういうレンズはすぐに手放すのでないのですが)だったら、保護フィルタをつけるだけもったいないので、つけません。
・・・ってことは、どれにも結局つけない、ってことになりますね(笑)
投稿者: hirobot | 2007年09月14日 16:53