« やっぱり、乾電池が使えるのって、助かる。 | メイン | なかなかやるやん »

2007年11月05日

こういうのをデジタルで撮れたら・・・


Contax T3, Carl Zeiss Sonnar 2,8/35 T*, Fujifilm S-100

  ・・・

デジタルでも PENTAX のカメラで撮った写真でもなくてごめんなさい。
でも、こういうのがデジタルで撮れたらいいだろうな、と思って載せました。

完全逆光下で、完全に影になっている木の葉や手前の木の幹もきれいにカラーグラデーションが出ているにも関わらず、空の色や団地の白い壁の階調もちゃんと残っています。
白飛びしているのは太陽の付近だけ、黒潰れしている部分はなし、という凄さです。
ラティテュード (ダイナミックレンジ) がいかに広いか、というのがよくわかります。

いくつかの大メーカーのフラッグシップ機も使ってきましたが、こういう条件 (輝度差が非常に大きい) で暗部から明部まできれいに撮れるのは、Fujifilm の S3Pro/S5Pro だけでした。
S3Pro/S5Pro にしても、“厳密に最適な露出を合せて撮影すること”が前提となります。

これなんか、露出は全部カメラ任せで撮ってます。しかも AF だから、撮影者はアングル決定に集中できるんです。
良い構図で撮る以外のことを何も考えずに撮れるのがほんとに楽ですね。

デジタルもこんな風に撮れるときが早く来ないかなぁ。
 
 
  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

コメント

おっと、出ましたね、T3!フィルム派寄りのそしてhirobotさんの影響でT3を手にした私にとってはうれしい話題です(笑)。

しかし、この状況でこれだけきれいに撮れるってすごいですね。今度デジタルでどうなるか自分でもやってみようっと。(今日はあいにく太陽が出ていない・・・。)

taku さん、こんにちは。

“影響”なんて大げさですよ笑
だって、T2 の Sonnar バラして M マウントに改造されるくらいのヘビーユーザーなのに!

> この状況でこれだけきれいに

そうなんですよ。
デジタルじゃ、S3Pro/S5Pro 以外ではあり得ません。

ただ、フィルムスキャナの性能でダイナミックレンジもかなり変わってきてしまいます。

いきなり話が変わって恐縮なんですが、今9月5日の写真を拝見させていただいて、百式を購入して、「Team Kに入隊するのもかなり魅力的だなあ。」と思いました(笑)。

でも、DA21,40,70mmの3兄弟やFA43mmなど魅力的な金属ボディのレンズがいっぱいで、ますます底なし沼にハマリそうなんだよなぁ・・・(怖)。

taku さん、コメントありがとうございます。

DA シリーズは写りのいいレンズがそろっているんですよね。

でも、僕は FA シリーズが良いです。もちろんルックスが良いのもありますが、なんてったって、銀塩カメラ(PENTAX KM)と共有できること!
ホント、便利です。

やっぱり、PENTAX のいいところは、古ーい PENTAX レンズでも最新の PENTAX デジタル一眼でちゃんと露出計が作動して、手ぶれ補正が使えるというところですね!
最下位機種でも、ちゃんと昔からのレンズ (スクリューマウントでさえ!)露出計が使えるのは素晴らしいでね!!

わ~本当だ。木の幹から、逆光の枝や緑まで・・・Contax T3ほしいなぁ!今度嫁さんに頼んでみようかなぁ、当分おとなしくしていようっと。

matu さん、こんばんは!

T3 じゃなくても、ネガフィルム+smc PENTAX でばっちりきれいに写ります!
せっかくいろんなレンズお持ちなので、PENTAX の銀塩一眼などいかがですか?
僕の PENTAX KM はなかなかいいですよ。8,000 円くらいで入手できます。
しかも、電池がなくても、露出計以外は普通に使えます。
ネガなら、「晴れてるし、1/1000 で 5.6 以上かな」って感じのテキトー露出でもばっちり写りますから!


この写真の雰囲気、好きです。フィルムっていいですね。
ちょっと魅力。
FAのレンズも魅力ですよね。最近は、31mmが欲しいかも~、と唱えてます。それで、寝ている銀塩一眼にくっつけて遊ぶ技量と度量が欲しいなぁ.....

せんさん、こんばんは。
写真気に入ってもらえてとてもうれしいです。

31mm いいですよー。
写りは最高です。
ちょっと大きいのが玉に瑕ですが・・・

> 技量と度量

え?
ど、どーして??

「技量」=撮るだけでなく、フィルムを入れたり現像に出したりスキャンしたりする手間をちゃんと処理する能力

「度量」=仕事をサッサと片付けてこういう事にのめり込む太っ腹さ!

という感じです。
どちらも私には無いんですよねぇ.....

あはは。なるほど(^_^;)

技量の方は冗談として、度量の方は僕は楽しいこと優先で生きてますので笑
逆算方式で仕事をしてます。
だから儲からないのね(-_-;)

コメントの投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)




作者 “hirobot” について


音楽と写真とモータースポーツを愛する翻訳屋です。


メールは、 まで






無断転載はご遠慮ください







メインのブログです

 → 土曜日、公園にて



“お話”まとめました

 → lost + found



僕のホームページです

 → $HOME/.profile








コメント
トラックバック
Powered by
Movable Type