« 【号外!】 さすがプロは違います | メイン | DA レンズを銀塩で使ってみる »

2007年10月08日

【追記あり】あいも変わらずDレンジ


Pentax K100D, smc Pentax FA43mmF1.9 Limited

  ・・・

ダイナミックレンジ、僕にとってはとても大事なんです。
画面内の明度差が激しい写真が多いので、デジタルだと少し暗いだけでつぶれるか、少し明るいと飛びます。今日の写真は、出張中に撮った写真ですが、室内もほんのりと明るかったのですが、外の空の色の濃淡を出そうとすると、室内はつぶれてしまいます。
室内に外の光がふんわりとまわりこんだ雰囲気を撮りたかったのですが、あきらめざるを得ませんでした。

PENTAX デジタルは、これまで使った中で、2 番目にダイナミックレンジが広い、というのがメインに使っている大きな理由です。(Olympus と Sony 以外の大手メーカーのデジタル一眼は何種類か使いました。)
やはりトップはダントツで Fijifilm の S3Pro です。CCD の構造が根本から違いますものね。
ブローニー (6x7 中版フィルム) の現像が上がってきたら、比較したものを載せますが、S3Pro は銀塩といい勝負をします。

  ・・・

さて、先日から比較しているスキャナですが、
では、定量的にどの程度、フラットベッド スキャナとフィルム スキャナでダイナミックレンジに差があるのかってことですが、メーカー発表のカタログ値から拾ってみましょう。

EPSON の最新鋭の“最高峰”フラットベッド スキャナ GT-X970 の場合、ダイナミックレンジ (Max OD 値) は、 4.0 です。
これは、下位機種では謳っておらず、かなり “自慢” のフラットベッドの中ではおそらく卓越した性能なんでしょう、「ネガフィルムに眠っている階調も、なめらかに再現可能です」とカタログには書かれています。

それに対して、フィルム専用スキャナの場合、
Nikon の最下位機種 Coolscan V ED でも 4.2、Super Coolscan 5000/9000 ED に至っては 4.8

やはりずいぶん違いますね。

【追記】
ちなみに、EPSON に問い合わせたところ、GT-X970 の下位機種ながら、GT-X970 と同一の CCD システム、および、サイズは違うものの同じように光源移動型フィルムスキャンユニットを持つ GT-X770 という機種のダイナミックレンジ (Max OD 値) は 3.4 とのこと。同じ CCD なのにかなり違いますね。

まとめてみるとこんな感じです。

方式 機種名 Max OD 値 (ダイナミックレンジ) 備考
フラットベッド GT-X970 4.0 EPSON 最上位機種。実売 5万円程度。ブローニーフィルム可。
GT-X770 3.4 GT-X970 と同じ CCD、光源移動型フィルムスキャンユニット付き。実売 3万円前後。ブローニーフィルム可。
搬送型フィルムスキャナ COOLSCAN V ED 4.2 実売 6万円前後。
SUPER COOLSCAN 5000 ED 4.8 実売 12万円程度。
SUPER COOLSCAN 9000 ED 4.8 実売 30万円程度。ブローニーフィルム可。

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

「土曜日、公園にて」もよろしくお願いします。
※ “お話”をまとめたブログ (「lost + found」) 始めました。

コメント

Dear hirobot,

こんにちは.ご無沙汰しています.今日は僕もFA43で空を撮っていました.テーマは違うけど,ちょっとシンクロしましたね.

Dear Bro.ozoz,

見ましたよ!!
すっごく好きな写真です。
ちょっと悲しくなるくらいの空と鳥。

Dear hirobot,
どうもありがとうございます.
いつも何十枚も撮って数枚しか掲載できないっていう歩留まりなんだけど,こいつはひっさしぶりに,自分でOKだしました^^;

Dear hirobot,
この写真,一瞬,エッシャーのだまし絵に見えたのはボクだけかな^^;

Dear Bro.ozoz,

うん。あの写真は、ほんとにイイですものね。
会心の出来と思われるのもうなずけます。

エッシャー、って言われてみればそうかもしれませんね。確かに。

Dear hirobot,

おはずかしい.頭ではマグリット(Rene Magritte)と思いつつ,指はエッシャーとタイプしていました.あはは^^;

Bro.ozoz,

なるほど!
ルネマグリットなら激しく頷けます!

始めまして

フィルムスキャナを探しています。WEBの口コミでは、ニコンよりエプソンの方が暗部の諧調をひろえるといわれていますが?

ぼくはクールスキャンIII を使っていて暗部ノイズ、黒のしまりのあささ、諧調の不足に苦しめられました。今のニコンは大丈夫なんでしょうか。

*** snama さん ***
はじめまして!
コメントありがとうございます。

Coolscan III は残念ながら存じ上げないのですが、スペック上は Coolscan V ED は、GT-9xx シリーズよりダイナミックレンジは広いようですね。
Super Coolscan と GT-9xx シリーズとは比較済みですが、さすがに搬送式はフラットベッドとは格が違う感じでした。高価ですけど。

GT-9xx シリーズと VueScan を組み合わせると Super Coolscan と同様にマルチパススキャンを実現できるので、かなり広いダイナミックレンジを獲得できますよ(VueScan では赤外線スキャンによるダスト除去を行えるので、便利ですよ!)。

他の記事で GT-9xx シリーズを扱ってますので、そちらもご覧くださいませ。

コメントの投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)




作者 “hirobot” について


音楽と写真とモータースポーツを愛する翻訳屋です。


メールは、 まで






無断転載はご遠慮ください







メインのブログです

 → 土曜日、公園にて



“お話”まとめました

 → lost + found



僕のホームページです

 → $HOME/.profile








コメント
トラックバック
Powered by
Movable Type