使用感など - M 1:4.5 80-200mm #3
Pentax K100D, smc PENTAX-M 1:4.5 80-200mm
・・・
80-200/4.5 の #3 です。
・・・
このレンズですが、MF 時代の典型的なズームレンズで、
直進式ズームでズーム操作とフォーカス操作が同時に行える
というものです。
今のように AF 全盛だと、MF で撮りたいときには、ズームリングでアングルを決めてフォーカスリングでフォーカスをあわせるという二段構えにせざるを得ませんが、このレンズなら↑のように1つのリングで同時に操作できます。
また、
・ズームしても F 値が不変
なので、いちいちアングルを変えるたびに、測光し直す必要がありません。
実際の撮影シーンを考えるととても便利ですよね。
・・・
さて、皆さんが一番気になっているのは、きっと
手振れ補正の焦点距離はどうするの?
というところだと思います。
取扱説明書的には、「焦点距離の設定につきましては、実際に撮影される際の焦点距離を設定」ということになりますが、実際の運用ではそんな面倒くさいことはできません。
普通に考えると、過剰な補正をされないように一番短い距離 (この場合は 80mm) で使うのが最善だと思われますが、念のため、PENTAX さんに問い合わせてみました。
Q: K100D に レンズ情報がカメラに伝達されないズームレンズ (smc PENTAX-M zoom 80-200 など) を装着する場合、「手ブレ補正用焦点距離」は何ミリに設定すればいいのですか?
A: 焦点距離の設定につきましては、実際に撮影される際の焦点距離を設定していただければと思います。
Q: ズームレンズなのでズーミングするわけですが・・・
A: 表示される焦点距離の数値の中に実際に撮影される際の焦点距離がない場合は、最も近い値を設定していただくこととなります。説明書49ページに記載がありますので、ご参照ください。
Q: でも、実際にズームレンズを使う場合、その都度「手ぶれ補正」画面での修正が煩雑だと思うのですが。
A: 手ぶれ補正機能が過剰に働くことを避けるため、広角側(お客様のレンズの場合は80mmとなります。)の焦点距離に設定してご利用いただければと存じます。 また、近距離の撮影では、手ぶれ補正の効果が十分に現れないこともございますのでご了承いただきたいと存じます。
とのことでした。
予想通りの回答ではありましたが、とても親切丁寧な回答でとても好感が持てました。
こういうところで、メーカーに対する印象って変わってきますよね。
・・・
** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
よろしくお願いします (u_u) → に投票
・・・
※ 「土曜日、公園にて」もよろしくお願いします。
きっと単焦点だと思っていたんですが、それもこんな大きいズームだとは想像もできませんでした。これからどんな構図の写真が出てくるか!楽しみです。
投稿者: matu | 2007年06月02日 22:28
matu さん、こんばんは!
コンパクトな K100D に着けているので大きく見えますが、結構小さいですよ~
意外と(失礼)写りが良くてびっくり。
ちょっと買い得かも、って感じです。
投稿者: hirobot | 2007年06月03日 00:17