« 2008年04月 | メイン | 2008年06月 »

2008年05月29日

これは名玉かも! - Sigma 24-70/2.8DG 【#3】


Pentax K20D, Sigma 24-70mm F2.8 EX DG


 
さすがに1週間更新していないと、ランキングは落ちるなぁ、と思いますが、もうこのブログの役目も終ったのかな、とも思います。

  ・・・
 
さて、Sigma 24-70/2.8DG ですが、この手の大口径で F 値一定のズームの例に漏れず、焦点域によって得意なところと不得意なところがあります。特にシャープネスが変わることが多いですね。

このレンズの一番得意とする (シャープネスが一番高くなる) 焦点域は、60mm付近です。
この付近で撮ると、かなりシャープで、かつ、ボケ方も自然なものが得られるようです。

↓は 63mm、開放で撮影したデータをピクセル等倍にした写真です。

(クリックして拡大)

 
ね?かなりシャープでしょ?

  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

2008年05月21日

これは名玉かも! - Sigma 24-70/2.8DG 【#2】


Pentax K20D, Sigma 24-70mm F2.8 EX DG

これまでいろいろなレンズを使ってきて、自分が一番良く使う焦点域はこの辺りなんですよね。
意外と 18mm ~ 24mm 辺りはあまり使ってない。逆に長いほうは 50mm じゃ全然足らない。
やっぱり、長いほうは、できれば 85mm、最低でも 70mm は欲しい。
というわけで、このレンズです。
このレンズは、先日の 24-90/3.5-4.5 と違って、きっちり 70mm 出てますから(笑)、長いほうはなんとか使えるか、という感じです。

じゃあ、24mm から 70mm ってどの程度のズーミング幅なのか、ってことですが・・・
よくメーカーのカタログで画角を分かりやすく説明するために “風景” を焦点距離を変えて撮ってるサンプルがありますが、僕にはアレじゃ良く分からんのですよ。
あんな風景、中途半端な焦点距離では撮らないし。被写界深度の変わり方もわかんないしね。それぞれの焦点距離で “実際に撮りそうな” 写真のサンプルじゃないとね。

で、前回のトップの写真と同じところで、24mm と 70mm を使って撮ると、どんな写真になるかというサンプルを載せてみます。

アングルが同じじゃないと、分かりにくいので同じアングルで、かつ、それぞれの焦点距離にあわせた撮り方で比較してみます。

まず、24mm で撮るなら、こんな撮り方になりますよね。

で、ほぼ同じアングルのまま、後の壁の時計の方にズーミングして行って 70mm ならこんな感じ。

この範囲が撮れれば、かなり汎用的に使えるなぁ、と思います。

次回は画質についてです。
 
 
  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

2008年05月20日

これは名玉かも! - Sigma 24-70/2.8DG 【#1】


Pentax K20D, Sigma 24-70mm F2.8 EX DG

(今日のトップの写真、天井に見えるのはノイズではありません(笑)。天井の模様です。念のため。)

今日の Sigma 24-70mm F2.8 EX DG は、随分前からあるレンズで最初の発売は 2001 年です。
現在、製品名の最後に “Macro” が付いていますが、最短撮影距離は “Macro” が付く前と変わらず、40cm。レンズ構成もまったく変わっていません。
発売当初から “DG” という名前が付き、CCD などのデジタル イメージャでの撮影を考慮した光学設計が行われたレンズです。
先日の FA24-90/3.5-4.5 を返品して、ほぼ同額で入手しました。

サイズがかなり大きいので、コンパクトな K20D には合わないのでは、と心配していましたが、付けてみるとかなり良い感じです。
  

  
K20D には中途半端に大きいレンズより、このくらい大きいレンズの方がかえってバランスよく見えます。「レンズにボディが付いてます」みたいな感じ。

当初からデジタルを意識しているとはいえ、最新の設計のレンズではないため、画質に過大な期待していなかったのですが、テストではこれがかなり良い感じです。画質のことなど、テスト結果については、次回以降に書くことにします。
  
  
  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

2008年05月17日

がっかりだよ、PENTAX ・・・ 【FA24-90/3.5-4.5 返品顛末】


Pentax K20D, smc Pentax FA135mmF2.8[IF]

上記の写真は、今日のメインの話題の FA24-90/3.5-4.5 のものではなく、FA135/2.8 のものです。
ちょっと青被りしてますが、面倒くさいので補正してません(^_^;)ヾ
(追記: 青被りがひどかったのでやっぱり補正しました。)
しかし、FA135/2.8 ってすっごい彩度の高い発色するんですねぇ。レタッチでコントラスト上げたような写真になってます。(追記: これもあまりにコントラストが強くて派手すぎる感じがしたので、こちらも補正しました。)

今日の写真がなぜ話題の中心の FA24-90/3.5-4.5 と違うかというと、中古カメラ屋さんから通販で入手したのですが、すぐ返品したため、画像がほとんど無いのです。
  
  ・・・
  
FA24-90/3.5-4.5、写りが悪いか、といえば、そんなことなく写りは結構良いです。
ボケが汚いか、といえば、そんなことなくボケも綺麗。
デジタルと相性が悪いか、というとそんなこともなく、紗がかかったような写りにならずいい感じです。
サイズもコンパクトで軽量。

僕も、このコンパクトで軽量、しかも 24mm から 90mm までというとても使いよい焦点距離に惹かれて購入したのですが・・・

何がダメって、合焦位置が無限遠より近くなると急にズーム範囲が狭くなり、テレ端で 75mm くらいしか出ないんですよ。いくら IF でもそりゃひどいな、と。

下の画像を見てください。
(これは画角チェックをするために撮った写真ですので、写真の芸術性は問わないでくださいね(笑) あと、部屋が散らかってる、っていうのもナシで(笑))

FA77/1.8

FA24-90/3.5-4.5 (テレ端 90mm で撮影)

  
  
上記、いずれも、被写体までの距離は 1m くらいです。
ね?これだと、逆に FA77 の方が少し長いくらいに見えるでしょ?

通販でレンズが届いて、カメラに付けて覗いてみたら、「あれ?これホントに 90mm ?」って感じだったので、テストしてみたらやっぱりこんな結果。

たしかに IF は特にズーミングで画角が変わりやすい、って言いますが、これはちょっとね。
だって、どこにフォーカスを合わすか、を変えるだけで、標準ズームのテレ端で 15mm も変わるんじゃ、ちょっと困ります。僕はこの 90mm のテレ端が欲しかったんですから。
無限遠以外だとこれだけズーム範囲が狭くなるなら、カタログに注意表記くらい入れてくれてもいいと思うんだけど・・・「無限遠の場合のみ 24-90mm の範囲でズーミングが行えますが、最短撮影距離では、24-75mm 相当となります」みたいな感じで。

PENTAX のお客様相談に質問をしたところ 「IF は焦点距離で画角が変わるのは常識。そんなの知らないやつが悪い」 的な返答。 “顧客対応が悪い” っていうよりも、なんていうか 「どうだ、俺はこれだけ知っているんだぞ。そんなことも知らないでカメラやってんのか」的な “ヲタク” っぽい感じでした。あまりのひどさに呆れましたね。ちょっとがっかりだな、PENTAX。他のカメラ メーカーも似たり寄ったりなのでしょうかね。
僕が言いたいのは、「いくら IF でもこりゃ変わりすぎなんじゃないの。こんなに変わるならカタログに書いて置いてくれないと普通のユーザーは無限遠以外では画角は異なるなんて知らずに買うよ」ってことなんですけど・・・

ただ、その通販の中古カメラ屋さんがホントに良心的で、事情を話すと、「それは困りますね!じゃあ、返品として受け付けます」と言ってくれました。

画質はいいのにね。惜しいです。
 
 
  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

2008年05月14日

Lightroom の “フリンジ軽減” で解決するか?


Pentax K20D, smc Pentax FA135mmF2.8[IF]

ゴールデンウィークの頃の暑さがウソのように、ここのところ、ずっと涼しい日が続きますね。
皆さん、体調崩さないように気をつけてくださいね。
 
  ・・・
 
さて、先日の FA135/2.8[IF] の滲みですが、Adobe Photoshop Lightroom の “フリンジ軽減” 機能を使ってある程度解決するかどうか試してみました。

修正前の画像はこちら↓
 
http://weblog.seki.net/image/abberational.jpg
 
修正後の画像はこちら↓
 
http://weblog.seki.net/image/abberation_corrected.jpg
 
結果的に、最大の修正をしても滲みはほとんど解決せず、正常な部分の色味がくすんでしまった程度でした。この方法では解決しないようですね。

PENTAX からの回答待ちですが、並行して他の回避策を探ってみることにします。 
 
  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

2008年05月12日

故障か?仕様か? - FA135/2.8


Pentax K20D, smc Pentax FA135mmF2.8[IF]

さて、中古で入手したこの FA135/2.8、多少問題があって、現在 PENTAX のサービスで検査中なのです。
ちょっと下のリンクをクリックして見てください。
 
FA135/2.8 の撮影画像とその部分拡大
 
左側の “赤い四角” で囲まれた部分を拡大したのが右側の部分です。明るい部分が青紫に滲む収差が出ています。“パープルフリンジ” というには滲み過ぎです。
拡大前の左の画像でも明るい部分は全体的に青紫に転んでいるのが確認できます。
また、絞り込んでも、滲みの“幅”は小さくなるものの、同様の現象が出るため、やはり部分は全体的に青紫に転んでしまいます。

同じところを M135/3.5 レンズで撮影したのが、下の画像です。
ごく一般的な “パープルフリンジ” は出ていますが、FA135/2.8 のような青紫の滲みは出ていません。
 
M135/3.5 の撮影画像とその部分拡大
 
FA135/2.8 は、“隠れ FA☆” と一部のファンでは呼ばれるほどの画質に定評にあるレンズですが、もしこれが仕様ならちょっとどうかな、という感じです。

これは個体差なのか、それとも仕様か、PENTAX での検査結果が出たらレポートします。
 
 
  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

2008年05月09日

最短撮影距離70cm!の135mm。 「隠れFA☆」 の実力って?


Pentax K20D, smc Pentax FA135mmF2.8[IF]

更新頻度が低いのに、皆さんいつも見ていただいて、しかも “応援ポチ” いただいて本当にありがとうございます。
僕のもうひとつのブログ 「土曜日、公園にて」 も同じ「人気ブログランキング」に登録しているのですが、あちらはもっと更新頻度が高いのに、こちらの Digi-Pen ブログの方が、 “応援ポチ” のクリック数が多い、という不思議な現象が発生してます(笑)

雑誌には書かれていないような実際の使用に基づいた役立つ情報をこれからも提供していかなくては、と思いました。
これからもよろしくお願いいたします。
 
  ・・・
  
今日は、中望遠の FA135mmF2.8 です。

このレンズ、今かなりの人気なんですね。
中古でも結構高値で驚きます。

やはり、135mm 単焦点中望遠にもかかわらず 70cm まで寄れる、ってところと、一部ファンの間で 「高画質な隠れFA☆レンズ」 って言われているからなのでしょう。
  

 
M135/3.5 より大きいですが、充分コンパクト。
  

 
M135/3.5 同様、フードが引き出し式なのがとてもいいです!!
フードが大きいと本体がコンパクトでも魅力半減だもんね!
  

  
このレンズの凄いところは、単焦点中望遠で、最短撮影距離が 70cm って言うところ!!
これは他のレンズにはないですね。
 
  ・・・
 
僕は M135mmF3.5 も持っていて、かなりお気に入りですが、FA135mmF2.8 と比較すると、

FA135mmF2.8 の良いところ:
 ・寄れる (0.7m!)
 ・AF (やっぱり便利だよ(笑))
 ・M135/3.5 より半絞り明るい

M135mmF3.5 の良いところ
 ・コンパクト!
 ・安い! (僕は中古美品を税込 5,000 円で購入!)
 ・ルックスがよい (笑)

詳しくは、次回、性能レポートで比較します。
 
   
smc PENTAX FA135mmF2.8 [IF] 仕様
レンズ構成: 7群8枚
最小絞り: F32
最短撮影距離: 0.7m
フィルタ径: 52mm
フード: 内蔵、引き出し式
最大径x長さ: 65mm x 80mm
重量: 375g


  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・

2008年05月03日

安いのにやるやんっ!FA100mmF3.5Macro!


Pentax K20D, smc Pentax FA100mmF3.5 Macro

今日も暑かったです!皆さんのところはいかがでしたか?
世間ではゴールデンウィークのようですが、僕は今日もしごとしごとしごとーです。
とはいえ、昼、あまりにも暑いので、庭にギターとビールを持って出て、山下達郎の「Sparkle」を弾きながらビールを飲みました。
気持ちよかったー。

  ・・・

さて、諸事情から(笑)、最近いろんなレンズを試していますが、今回試したのは、FA100mmF3.5 Macro。
FA100mmF2.8 でも、D FA 100mmF2.8 でもありません。
FA100mm“F3.5” です。
F2.8 より半段暗いけど、なにせ軽い!!214g しかない!!
外装は安っぽいけど、100mm レンズでマクロで、214g しかないなんて凄いでしょう?
それに派手なスペックじゃないから、安いんですよね。
もちろん、中古だけど、D FA100mmF2.8 の値段の 1/3!
で、テストしてみたら、これが結構やるんですよ。
  

  
上の写真は開放で撮ってます。
で、そこを部分拡大してみます。
  

  
結構キレイでしょ?もっと拡大します。
  

  
これ、本当に開放?!?っていうくらいシャキッと写ってると思いません?
こりゃ、オトクだわ。
これで格安だから、絶対買いですね。このレンズ!
  
  
  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

  ・・・




作者 “hirobot” について


音楽と写真とモータースポーツを愛する翻訳屋です。


メールは、 まで






無断転載はご遠慮ください







メインのブログです

 → 土曜日、公園にて



“お話”まとめました

 → lost + found



僕のホームページです

 → $HOME/.profile








コメント
トラックバック
Powered by
Movable Type