Pentax K20D, smc Pentax FA135mmF2.8[IF]
上記の写真は、今日のメインの話題の FA24-90/3.5-4.5 のものではなく、FA135/2.8 のものです。
ちょっと青被りしてますが、面倒くさいので補正してません(^_^;)ヾ
(追記: 青被りがひどかったのでやっぱり補正しました。)
しかし、FA135/2.8 ってすっごい彩度の高い発色するんですねぇ。レタッチでコントラスト上げたような写真になってます。(追記: これもあまりにコントラストが強くて派手すぎる感じがしたので、こちらも補正しました。)
今日の写真がなぜ話題の中心の FA24-90/3.5-4.5 と違うかというと、中古カメラ屋さんから通販で入手したのですが、すぐ返品したため、画像がほとんど無いのです。
・・・
FA24-90/3.5-4.5、写りが悪いか、といえば、そんなことなく写りは結構良いです。
ボケが汚いか、といえば、そんなことなくボケも綺麗。
デジタルと相性が悪いか、というとそんなこともなく、紗がかかったような写りにならずいい感じです。
サイズもコンパクトで軽量。
僕も、このコンパクトで軽量、しかも 24mm から 90mm までというとても使いよい焦点距離に惹かれて購入したのですが・・・
何がダメって、合焦位置が無限遠より近くなると急にズーム範囲が狭くなり、テレ端で 75mm くらいしか出ないんですよ。いくら IF でもそりゃひどいな、と。
下の画像を見てください。
(これは画角チェックをするために撮った写真ですので、写真の芸術性は問わないでくださいね(笑) あと、部屋が散らかってる、っていうのもナシで(笑))
FA77/1.8
FA24-90/3.5-4.5 (テレ端 90mm で撮影)
上記、いずれも、被写体までの距離は 1m くらいです。
ね?これだと、逆に FA77 の方が少し長いくらいに見えるでしょ?
通販でレンズが届いて、カメラに付けて覗いてみたら、「あれ?これホントに 90mm ?」って感じだったので、テストしてみたらやっぱりこんな結果。
たしかに IF は特にズーミングで画角が変わりやすい、って言いますが、これはちょっとね。
だって、どこにフォーカスを合わすか、を変えるだけで、標準ズームのテレ端で 15mm も変わるんじゃ、ちょっと困ります。僕はこの 90mm のテレ端が欲しかったんですから。
無限遠以外だとこれだけズーム範囲が狭くなるなら、カタログに注意表記くらい入れてくれてもいいと思うんだけど・・・「無限遠の場合のみ 24-90mm の範囲でズーミングが行えますが、最短撮影距離では、24-75mm 相当となります」みたいな感じで。
PENTAX のお客様相談に質問をしたところ 「IF は焦点距離で画角が変わるのは常識。そんなの知らないやつが悪い」 的な返答。 “顧客対応が悪い” っていうよりも、なんていうか 「どうだ、俺はこれだけ知っているんだぞ。そんなことも知らないでカメラやってんのか」的な “ヲタク” っぽい感じでした。あまりのひどさに呆れましたね。ちょっとがっかりだな、PENTAX。他のカメラ メーカーも似たり寄ったりなのでしょうかね。
僕が言いたいのは、「いくら IF でもこりゃ変わりすぎなんじゃないの。こんなに変わるならカタログに書いて置いてくれないと普通のユーザーは無限遠以外では画角は異なるなんて知らずに買うよ」ってことなんですけど・・・
ただ、その通販の中古カメラ屋さんがホントに良心的で、事情を話すと、「それは困りますね!じゃあ、返品として受け付けます」と言ってくれました。
画質はいいのにね。惜しいです。
・・・
** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
よろしくお願いします (u_u) → に投票
・・・