« モノクローム自家現像 【道具編】 | メイン | 自家現像 [実践編] をお待ちいただいているみなさま »

2008年01月03日

モノクローム自家現像 【準備編:とにかく手軽にラクチンに!】


Pentax KM, smc PENTAX FA43mmF1.9 Limited, Fujifilm 1600-PR


さて、まず現像の作業の前に薬剤の準備が要りますね。

用意する薬剤は、現像液と定着液です。

「停止液は?」と言われる方も多いでしょう。

実は、僕は停止液は使ってません。ちゃんと水洗すれば全然大丈夫!
だって、停止液は酢酸水溶液だから、部屋が臭くなるんだもん (笑)
定着促進剤も、水洗促進剤も、ドライウェル (水切り剤) も使いません。
薬剤が多くなると取扱いや保管が面倒。お金もかかるしね!(って、それがメインの理由だけど。)

とにかく、手軽に楽チンに、が僕のポリシーです。

  ・・・

■ 瓶を 3 本用意する

500cc 入る瓶を 3 本用意します。
空気が入りにくい (酸化しにくい) 専用のボトルも用意されていますが、別に何でも構いません。

2 本は、現像液用 (KING の 35mm 用現像タンクは 450cc で、現像液は1リットルまとめて作るので、2本に分けておくためのもの) です。
1本は、定着液用です。
 
 
■ 現像液を溶かす

フジフィルムのミクロファイン-L 現像剤を 1 袋、50℃ のお湯 1 リットルに溶かします。
これはメスカップに 1 リットルのお湯を入れて、そこにただ溶かすだけです。
攪拌棒というものが売られていますが、別に割りばしで構いません。

現像液を作ったら、2 本の瓶に 500cc ずつ分けます。
KING の 35mm 用現像タンクは 450cc ですが、現像液は現像するたびにすこしずつ減ります。
なぜかというと、僕の方法の場合、停止液を使わないので、現像が終わったら手早く現像液をメスカップに出す必要があり、どうしてもタンク内とフィルム上に少し現像液が残ってしまうのです。
なので、4回分 (1リットルで 8回分なので、500cc で 4 回) で 500cc あれば少し余裕があってちょうどいい感じです。
 
 
■ 定着液を作る

次に定着液を作ります。
これは、フジフィルムの定着液 スーパー フジフィックス-L の原液を薄めて 500cc 作ります。
原液:水=1:2 なので、原液を 170cc (大体で大丈夫です) に水を加えて 500cc にします。

これを瓶に入れます。
 
 
■ 瓶にテープを貼る

現像液の使用している方の瓶と、定着液の瓶にテープを貼ります。

マジックやボールペンで文字が書けるテープにします。
ここには、液を何回使ったかを表す 「正」 の字を書くためと、現在使っている現像液の瓶がどちらかを見極めるためのものです。

さて、次回はいよいよセーフティバッグ (暗袋) を使って、パトローネ (フィルムカートリッジ) からフィルムを取り出して、リールに巻きつけます。
 
 
  ・・・

** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
  よろしくお願いします (u_u) → に投票

コメント

おっ,いよいよ「準備編」!
待ってました!

taku さん、応援ありがとうございます。
次回もお楽しみに!

こんばんは。

とても詳しく書かれていて、わかり易いですね。
何だか、私でも出来そうな気になってきました(^^)

次回も楽しみにしています♪

Kino.A さん、おはようございます。

絶対できますよ!
だって、テクニックもなにもいらないですもの。
現像費用1本当り50円だから安上がりですよね!

 現像液に濃縮液を使用すると、使用するたびに所要量だけ希釈して使えるので便利です。私は(一度でも使用した液は保存性が低下するので)連続して現像するのでなければ使い捨てにしていました。
 逆に、定着液は(使用限度内であれば)保存性が良いので、粉剤を一度に溶いておいてもあまり支障が無いと思います。
 酢酸も値段が安いので所要量だけ希釈して使い捨てにすれば、さほど臭わないで済みますよ。臭わない停止液もありますが、ちょっと割高ですね。

mars2015 さん、はじめまして。

コメントありがとございます。
(ただ、多分、URL が途中で切れています。もしよろしければメールででもご連絡くださいませ。修正します。)

mars さんは本格的にやっておられるのですね!

僕の場合は、mars さんほど本格的ではないので、手軽なことを主眼に置いています。

現像液もなるべく長く使うようにしています。それは、

現像液の廃棄は(もちろん、そのまま下水道に流す、なんていうのは言語道断ですが、業者さんにやってもらっても最終的には)環境負担がかかる。
・現像費用をなるべく安く上げたい。

からです。

僕の経験上、現像液は 500cc で 4 回位使っても全然大丈夫ですが (現像時間を多少長くするくらいで)、そんなに変わるのでしょうか?

複数回使うのであれば、500cc の瓶を用意しておいて、そのまま出し入れするのがラクチンなので、こんな風にしています。

レス、どうも。現像は、連続しておこなえば、現像時間の調整で規定本数ならばほとんど差は出ません。多少コントラストが低下して粒子が荒れますがあと1~2本ぐらいはOKです。一度でも使用した液は冷蔵庫で保存しても1週間ぐらいで仕上がりに差が出てきます。未使用でも(冷蔵では)あまり長期間保存すると仕上がりが低下します。まあ、あまり日を置かずに使ってしまえば同じことなのですが。

mars2015 さん、こんばんは!
お返事ありがとうございます。
さすがお詳しい方だけあって、シビアですね!!

僕はさっぱり違いが分かりません・・・
(-_-;)
1週間くらいは平気で冷蔵庫に入れっぱなしにしていますが、ほとんど変化に気が付かないのです(もちろんモノクロですが!)。
鈍感すぎっすか?(-_-;)

コメントの投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)




作者 “hirobot” について


音楽と写真とモータースポーツを愛する翻訳屋です。


メールは、 まで






無断転載はご遠慮ください







メインのブログです

 → 土曜日、公園にて



“お話”まとめました

 → lost + found



僕のホームページです

 → $HOME/.profile








コメント
トラックバック
Powered by
Movable Type