“いいところ”を見つける方法? (後編)
Pentax K100D, Carl Zeiss Jena DDR electric MC Flektogon 2,4/35, F=2.8, 1/1250s, ISO 200
前置きが大変長くなりましたが (u_u)、
実際に PENTAX のレンズで撮って見ましょう。
って、言っても、すべての F 値のサンプルを載せるのは多すぎるので、まず、“開けて撮りたい場合” の絞り値の決め方を例に挙げて説明したいと思います。
ここでは、開放~1 1/3 絞り、それにそれからさらに1段絞った 2 1/3 までを見て見ます。
使用レンズ:smc PENTAX FA31mmF1.8 Limited
左から、F1.8(開放)、F2.0、F2.2、F2.5、F2.8、F4.0 です。
■ F1.8 (開放)
いくら高品位の単焦点レンズとはいえ、31mm で F1.8 という明るいレンズなので、開放だとやっぱり、フォーカスがあっているところも“紗がかかった”ようになって、ぼんやりしています。これをもって「デジタルはフォーカスが甘い」なんていう人がいますが、単にレンズのコントラストが低下しているだけです。
後ボケも、芯が残ってこちらも“紗がかかった”感じになっています。
前ボケの二線ボケも目立ってしまいます。
■ F2.0
さすがにこのレンズ、名玉と言われるだけあって、1/3 段絞っただけでかなりコントラストは向上しますが、10・10のところを見てもらっても分かるとおり、まだ合焦部分のコントラストはいまひとつです。
後ボケも、まだ“紗がかかった”感じで、ふんわりしたボケ味にはなっていません。
■ F2.2
このあたりから合焦部分のコントラストがぐっと上がってきているのが分かると思います。
■ F2.5 (1 段絞り)
1段絞ると、合焦部分のコントラストは、ほぼベストの状態になります。
後ボケもキレイにふんわりボケます。
■ F2.8 (1 1/3 段絞り)
2.5 と比べると前ボケの二線ボケは少なくなっているように見えますが、これはボケ量が少なくなっているためです。
合焦部分のコントラストに関しては、F2.5 からあまり変化はありません。
■ F4.0 (2 1/3 段絞り)
F2.8 よりさらに 1 段絞ってみました。
確かにコントラストは多少向上しますが、F2.5 と比べてさほどの差はありません。
こう見ていくと、なるべく“開けて”撮りたい場合のベストは、F2.5 であることが分かります。
僕は、このようにして、撮りたい距離、被写界深度などによって、一番良い絞り値を出していくようにしています。
皆さんからのリクエストがあれば、手持ちレンズの全テスト結果、なんて載せてみよかな、なぁんて・・・
次は「オマケ編」として、最新鋭デジタル一眼用ズームレンズと単焦点レンズとの比較をして見たいと思います。
乞うご期待!
・・・
** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
よろしくお願いします (u_u) → に投票
・・・
※ 「公園の土曜日」ブログ (「土曜日、公園にて」) もよろしくお願いします。
師匠!お疲れ様です!
いや~このレンズ素人ながら非常に物欲をそそるレンズの一つですが、興味深い実験結果ですネ~(笑)
どんなレンズでも、おいしい所とそうでない所(個人の好みありきですが・・・)があることを自分なりに理解して使うってのが大事なんでしょうね~。
それにしても今回のtopの写真もきれいですね!
Flektogonっていいんですね!って師匠の腕かっ!(笑)
これ後ろがだいぶボケてますが開放に近いですか?
例のフィルター使ってるんですか?(また質問ばかりですんまソン(笑))
投稿者: KAZU | 2006年12月16日 23:14
KAZU さま:
いつも素早いコメントありがとうございます。
ホント、励みになります。
質問も大歓迎です!
> ボケてますが開放に近いですか?
あ!!
データ、記入忘れてました!!
すぐ記入します。
これは、1/3 段絞ってます(F2.8)。
ND フィルターは使ってませんでした。
それほど明るい状況ではないので(夕方)、ND フィルタは必要なかったです。
Flektogon ですが、K100D と組み合わせた場合、どうもこういう青空は多少苦手なようです。青色が見た目の色よりすこしシアンに転ぶようです。
(面倒くさがらずに色補正すればいいんでしょうけどね(笑) 不精ですみません。)
投稿者: hirobot | 2006年12月16日 23:32
hirobotさん!ほんと お疲れ様でした
*K*も いろいろ 試してみようと・・思とります。
機会が あれば Limited に ついてのテーマで よろしく♪
投稿者: *K* | 2006年12月16日 23:53
*K* さま:
おー、これは“アーティスト”*K* さまではございませんか!
('-^*)/
ご機嫌麗しゅう。
正直言って、テストは面倒くさいですが、あらかじめ試しておくと、実際の撮影のときに迷わず値を決められるし、失敗も少なくなると思いますよ。
是非、いろいろ試してみてくださいな。
投稿者: hirobot | 2006年12月17日 00:02
hirobotさん
こうしてサンプルを見せてもらうとわかりやすいですね。
開放で撮るのが一番いいとか思ってたので、すごく勉強になりました。
トラックバックをしてみたのですがうまくいってないかな・・・
投稿者: namihei_surf | 2006年12月17日 00:26
hirobotさま! アドバイザー(勝手に決めてる)お引き受けいただきありがとう!嬉しいです♪ 被写体のビジョンは明確なのですが・・どのようにお伝えすればわかりやすいか思案中です。ところで、今日の写真もすばらしい!!
投稿者: sanding dog | 2006年12月17日 01:48
namihei_surf さま:
おはようございます!
そうなんですよ。銀塩だと、開放でもさほど問題でないんですが、デジタルだと、今回のようなテストで「ちょっとコントラストが低いな」って思う設定と同じ設定で、「逆光、至近距離、開放近い絞り」で撮ると「げっ」って写真になってしまいます。
大事な撮影で失敗しないためにもやっぱりテストは必要ですよね。面倒くさいけど
(^_^;)ヾ
トラックバック、ちゃんと上手くいってますよ!
こちらもありがとうございます。
投稿者: hirobot | 2006年12月17日 07:57
sanding dog さま:
こちらにもコメントありがとうございます (u_u)
私もど素人なので、どれだけアドバイスできるか分かりませんが、またコメントくださいませ。
写真、気に入っていただいて、ありがとうございます。
ただ、↑のコメントでも書いたのですが、どうも、この手の写真をこの組み合わせで撮ると、シアンに転んでしまいます。それが少し残念です(って、だから色補正しろよ、って?(笑))
投稿者: hirobot | 2006年12月17日 08:02